九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

全国高校合宿について

2015年01月16日 19時57分03秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
昨日の雨に洗われて家や木々も光の中で輝いて見えます。暖かく穏やかで過ごし易い1日でした。15時40分からの体育館練習、今日のメニューは1ヶ月振りにマット運動をしました。柔軟性を高め筋力増強を目標としていますが、まだまだ種目によっては潰れてしまう部員も多く見られます。(特に女子)どちらかと言えばマット運動は部員が好んでするトレーニングですが、自分の身体を思う様に動かせないとフィルド種目には不利です。2・3年生は昨年より数段向上していますが、1年生は個人差が大きいようです。全国的にインフルエンザが大流行しているとテレビが伝えていました。見えないものほど不安なものはありません。何度も何度も手洗いとうがいで予防するしかないようです。山形県高校体育連盟強化委員会から合宿の案内がありました。(1月30~2月1日)陸上競技は6名ですが、塚田聡(1年)が入っています。全国高校陸上合宿(高知)には村山詩織(2年)・高橋かおり(2年)・根木真理子(2年)の3名が参加します。(3月24日~28日・4泊5日)終わればすぐにHBG春合宿に入りますので覚悟が必要です。まだ先のことですが・・。1月をどう乗り越えていくか、毎日を大切にして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする