九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

東北高校陸上競技大会2日目報告

2021年06月20日 23時18分58秒 | 大会成績
東北高校陸上大会2日目が終了しました。今日の入賞者は、男子混成競技3位入賞の齋藤兼信3年と5000m競歩5位入賞の竹田真緒でした。特に兼信の頑張りは今後の記憶に残るものでした。2日目の今日は勝負の日でしたが、強烈な強行日程となり良く頑張ったと称賛されるものでした。今日の混成競技は110MHから始まり全体の1位、やり投げ、走り高跳び、と続けざまに競技が入り、更に走り高跳び前に400mHの予選、無事通過のあとマイルリレーの予選、組1位で通過した10分後には混成競技最後となる1500m。常識では考えられない強行日程でしたが、全てやりきりました。成績は5151点3位に終わりましたが「やれば出きる」九里陸上のモツトーそのものでした。インターハイでは300点以上プラスは可能だと思います。自分の為に、仲間の為に、良く頑張りました。今日の決勝種目の九里陸上成績は下記の通りです。
 男子100m 五十嵐響3年 予選5位 記録11秒10 100分の1秒差で準決勝ならず。
男子5000mw
竹 田真緒 3年決勝5位  記録23分11秒22 自己新
宮崎綜真 2年決勝11位 記録24分24秒25 自己新
飯澤雅人 2年決勝12位 記録24分58秒07 自己タイ

男子砲丸投げ
 武者尚希 3年 決勝24位 記録12m33  自己新

男子混成競技「7種競技」
齋藤兼信 3年 決勝3位  総合記録  5151点

女子走幅跳び
田中美優 2年  決勝32位 記録4m92

女子走り高跳び
宇津木楓果 2年 決勝記録無し  1M51跳べず
齋藤姫奈  1年 決勝記録無し  1M51跳べず

男子マイルリレー、女子マイルリレー、男400MH2名、女子400MH2名、明日準決勝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校陸上競技大会1日目報告

2021年06月20日 01時29分40秒 | 大会成績
東北高校陸上競技大会1日目が始まりました。どんより曇り空で気温は20℃しか上がらず半袖では寒い位です。昼頃からは雨が降りだし、昨日までの気温差は大きいものがありました。初日の九里陸上は出場種目も少なく苦戦をするのが常ですが、自己新は出るとの想定のもと出場しました。多くの自己新者が出たのとハンマー投げで県大会より5m伸ばした3年武者尚希が2位入賞しました。又、女子400mで3年川崎莉佳が自己新で決勝8位に入りました。初日の成績は下記の通りです。
男子ハンマー投げ
決勝2位  武者尚希  3年  記録 52m64   自己新
男子走幅跳び
決勝29位 高山登唯  2年  記録  6m31「+1、2」
女子400m
決勝8位  川崎莉佳  3年  記録 58秒57「準決4位」自己新
準決8位  高橋美羽  3年  記録 60秒53      自己新
女子ハンマー投げ
決勝16位 高橋愛華  3年  記録 35m49   自己新
女子400MR
準決5位  美羽3年、莉奈3年、莉佳3年、真紅1年 49秒42
チーム新
女子1500m
予選6位  菅野愛夏  2年 記録 4分45秒75 スローペース

他に男子混成競技前半がありました。齋藤は初日3位です。武者の入賞で44年連続インターハイ出場を決める事が出来ました。2日目も頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする