7月10日(金)~7月12日(日)の3日間実施された、山形県陸上競技選手権大会の成績は下記の通りです。
男子100m決勝。(-1・5)
安達豊(3年)決勝4位・11秒16。予選・11秒10(+0・8)自己新。
遠藤諒人(2年)決勝7位・11秒32。予選・11秒00(0)自己新。
斉藤和磨(2年)予選3位・11秒38(+0・3)。故障後の復帰戦。
男子200m決勝。(-0・5)
遠藤諒人(2年)決勝5位・22秒80。予選・22秒57(+0・2)
外山博規(3年)決勝6位も足の違和感でラスト流す。予選・22秒63(0)
男子400m決勝。
斉藤和磨(2年)決勝8位・51秒74。予選51秒35・自己新。
男子800m決勝。
伊藤将太(3年)決勝7位。2分02秒98。予選1分59秒27。
安部力也(3年)予選4位。2分02秒45。自己新
廣瀬七生(2年)予選5位。2分02秒93。自己新
男子1500m決勝。
伊藤将太(3年)決勝4位。4分03秒48。予選4分02秒05。自己新
男子5000mw決勝。
青野潤紀(1年)決勝14位。31分38秒42。自己新
男子走り幅跳び決勝。
安達豊(3年)9位・6m49。(+1・6)
米野敬介(2年)予選6m04。(+0・6)
男子3段とび決勝。
米野敬介(2年)12m92(+3・2)
安達豊(3年)12m29(+3・5)
男子円盤投げ決勝。(2キロ)
羽賀正貴(3年)決勝4位・35m20。
女子100m決勝。(-2・8)
浅井智佐(2年)決勝5位・12秒94。予選12秒70(+0・9)自己新
羽田美穂(3年)決勝7位・13秒09。予選12秒85(-0・8)
柿崎美里(2年)予選2組2位・13秒08。
女子200m決勝。(+2・2)
柿崎美里(2年)決勝1位・25秒92。追い風参考もコーナーは向かい風4m。
羽田美穂(3年)予選6位・26秒88。
女子400m決勝。
柿崎美里(2年)決勝4位・60秒33。
羽田美穂(3年)決勝8位・61秒55。予選60秒54。
女子100mH決勝。(+2・2)
浅井智佐(2年)決勝1位・14秒37。今期最高・予選14秒42(+2・3)
遠藤沙耶香(2年)決勝4位・15秒33。
女子400mH決勝。
浅井智佐(2年)決勝1位・64秒14。
斉藤綾香(3年)決勝5位・68秒29。自己新
女子400mR決勝。
外山佳奈(1年)浅井智佐(2年)佐藤愛(1年)柿崎美里(2年)新人チーム
決勝3位・49秒63。初出場。
女子走り幅跳び決勝。
遠藤沙耶香(2年)予選・4m88(+0・4)
山口伶佳(2年)予選・4m68(-1・1)
女子円盤投げ決勝。
渡部茜(3年)決勝8位・29m90。
女子槍投げ決勝。
高橋ひとみ(3年)予選・31m85。
以上が県陸上選手権大会の成績でした。国体予選を兼ねている少年A・共通・種目については、記録は同じでも順位が上がります。少年B種目を含めて、明日記載します。尚。卒業生の優勝者は、男400mH・鈴木豊(山形大)「52秒05」。男砲丸投げ・長谷川祐(山形大)「12m73」。男槍投げ・飯沢一希(仙台大)[58m89」男ハンマー投げ・今野亮(仙台大)「49m68」女200m・堀江真由(M&K)24秒40。女5000mW・安達桂子(富士大)[25分09秒63・大会新」の6名でした。今日は練習休養日です。
男子100m決勝。(-1・5)
安達豊(3年)決勝4位・11秒16。予選・11秒10(+0・8)自己新。
遠藤諒人(2年)決勝7位・11秒32。予選・11秒00(0)自己新。
斉藤和磨(2年)予選3位・11秒38(+0・3)。故障後の復帰戦。
男子200m決勝。(-0・5)
遠藤諒人(2年)決勝5位・22秒80。予選・22秒57(+0・2)
外山博規(3年)決勝6位も足の違和感でラスト流す。予選・22秒63(0)
男子400m決勝。
斉藤和磨(2年)決勝8位・51秒74。予選51秒35・自己新。
男子800m決勝。
伊藤将太(3年)決勝7位。2分02秒98。予選1分59秒27。
安部力也(3年)予選4位。2分02秒45。自己新
廣瀬七生(2年)予選5位。2分02秒93。自己新
男子1500m決勝。
伊藤将太(3年)決勝4位。4分03秒48。予選4分02秒05。自己新
男子5000mw決勝。
青野潤紀(1年)決勝14位。31分38秒42。自己新
男子走り幅跳び決勝。
安達豊(3年)9位・6m49。(+1・6)
米野敬介(2年)予選6m04。(+0・6)
男子3段とび決勝。
米野敬介(2年)12m92(+3・2)
安達豊(3年)12m29(+3・5)
男子円盤投げ決勝。(2キロ)
羽賀正貴(3年)決勝4位・35m20。
女子100m決勝。(-2・8)
浅井智佐(2年)決勝5位・12秒94。予選12秒70(+0・9)自己新
羽田美穂(3年)決勝7位・13秒09。予選12秒85(-0・8)
柿崎美里(2年)予選2組2位・13秒08。
女子200m決勝。(+2・2)
柿崎美里(2年)決勝1位・25秒92。追い風参考もコーナーは向かい風4m。
羽田美穂(3年)予選6位・26秒88。
女子400m決勝。
柿崎美里(2年)決勝4位・60秒33。
羽田美穂(3年)決勝8位・61秒55。予選60秒54。
女子100mH決勝。(+2・2)
浅井智佐(2年)決勝1位・14秒37。今期最高・予選14秒42(+2・3)
遠藤沙耶香(2年)決勝4位・15秒33。
女子400mH決勝。
浅井智佐(2年)決勝1位・64秒14。
斉藤綾香(3年)決勝5位・68秒29。自己新
女子400mR決勝。
外山佳奈(1年)浅井智佐(2年)佐藤愛(1年)柿崎美里(2年)新人チーム
決勝3位・49秒63。初出場。
女子走り幅跳び決勝。
遠藤沙耶香(2年)予選・4m88(+0・4)
山口伶佳(2年)予選・4m68(-1・1)
女子円盤投げ決勝。
渡部茜(3年)決勝8位・29m90。
女子槍投げ決勝。
高橋ひとみ(3年)予選・31m85。
以上が県陸上選手権大会の成績でした。国体予選を兼ねている少年A・共通・種目については、記録は同じでも順位が上がります。少年B種目を含めて、明日記載します。尚。卒業生の優勝者は、男400mH・鈴木豊(山形大)「52秒05」。男砲丸投げ・長谷川祐(山形大)「12m73」。男槍投げ・飯沢一希(仙台大)[58m89」男ハンマー投げ・今野亮(仙台大)「49m68」女200m・堀江真由(M&K)24秒40。女5000mW・安達桂子(富士大)[25分09秒63・大会新」の6名でした。今日は練習休養日です。