九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

目まぐるしい天候変化の中での練習でした

2017年03月17日 18時09分44秒 | 部活(投稿者・忍者)
米沢市営陸上競技場は開場した3月14日(火)から4レーンの使用可能と変わっていません。2日ほど10cm程の降雪があり、4レーン内を部員が除雪しただけです。今日の午前中はめまぐるしい天候の変化で驚かされました。曇り空から猛吹雪となり前が見えない程でしたが30分後は青空が広がり太陽の熱でグラウンドはモヤが発生しました。(11時の気温3℃)今日の午前中は九里陸上とジュニアチームだけの練習でした。4レーンだけではこの人数でも危険な時があります。明日の土曜日は多くの学校が練習に来るようですので思い通りの練習にはならないと思います。明日来た学校と打ち合わせて事故の無いようにしたいと思います。入学予定の中学生も男子数名が練習に来ました。走り慣れていない割には動きは俊敏で非凡なものを感じました。今後が楽しみです。種目練習がまったく出来ません。この連休中に、又、除雪を開始するとの事ですので8レーンが開くのを待つしかありません。東北の主要都市の積雪は、青森市、秋田市、を含めて積雪ゼロです。山形県も米沢(置賜)と新庄以外は競技場の積雪はゼロ、ハンデが大きいので遅れないようにして行きたいと思います。連休中もこの状態なら遠征を考えたいと思います。今日の部員は雪の中でしたが頑張っていました。明日も9時から市営陸上競技場で練習する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内での陸上競技練習

2017年03月16日 19時59分01秒 | 部活(投稿者・忍者)
まずまずの天候でしたが、今日は市営陸上競技場が休場日の為に、中長距離はロ-ド練習、投擲はウェート場、他は体育館で練習しました。体幹腿上げから、リズム腿上げ、切り返え腿上げ、と一連の動きをした後、高跳び用マットとロイター番を使っての走り幅跳び、室内SD、1歩走ハードル、等を行いました。男女部員共真剣に取り組んでいました。今年はまだ外での種目練習はしていませんが、イメージ作りを目的として今年最初に取り組んだ割には動きも良く満足出来るものでした。少しずつシーズンに合わせた身体にして行きたいと思います。今日は今年の第一戦となる県私立高校陸上競技会(4月9日(日)あかねヶ丘)の参加種目申し込みをしました。男子18種目、女子17種目、一人(リレ-を除いて)2種目程度の出場を考えています。11時頃に開始して16時に終了予定です。HBG合宿のすぐ後ですので良いものを出すのは難しいかも知れません。試合経験を多くすることに重点を置き取り組ませたいと思います。明日は9時から市営陸上競技で練習します。監督と原田先生は進級判定会議で留守になりますので、私が全部員の面倒を見るつもりです。中学の卒業式も終わり、市内中学からの入学予定者が練習に来るかも知れません。上級生としてしっかり面倒を見てほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市営陸上競技場練習2日目

2017年03月15日 19時33分31秒 | 部活(投稿者・忍者)
昨夜来の春の淡雪が、福島は屋根が白くなる程度でしたが、米沢は10cm弱の積雪となりました。午後13時からの練習ですが、その前に早く来た部員達が4レーン内の除雪をしてくれました。(予定通り13時から練習出来ました)午前中は練習に来た学校はなく今日も九里陸上の単独練習でしたが、練習の後半に市内高校の長距離部員7・8名が練習に来ていました。風も無く午前中降っていたみぞれは練習時には上がり支障無く練習出来ました。中長距離はスピード練習。短距離・跳躍は、基本走プラスアルファ。まとめは200m。投擲はボール投げと動きを中心に取り組みました。明日は競技場が休場日ですので体育館で練習します。(13時から体育館半面)2・3日は寒さが戻りましたが、明日から日曜日にかけては暖かくなるとの予報が出ています。3月20日(春分の日)は新入生部員召集日です。(市営陸上競技場9時から練習)3月も中旬を過ぎました。しっかり取り組んで行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢市営陸上競技場初練習(ホワイトデー、女子部員にプレゼントを渡しました)

2017年03月14日 20時08分22秒 | 部活(投稿者・忍者)
朝から福島も米沢も小雨の降る天気でした。今年初の米沢市営陸上競技場で13時から練習しました。風は無風で気温は5℃、春雨だからかビショビショに濡れる雨ではありません。気温の低さと雨で2時間で練習終了しました。中長距離は、男子2000m、女子1000m、に取り組みました。短距離は基本走とバランス走、まとめに300mを数本走りました。市営陸上競技場は多い場所で70センチ、少ない場所でも40センチの積雪です。除雪の方は8レーン中4レーンだけが空いていました。100名以上が来たら練習できる場所ではなくなります。種目練習もフィルド競技は出来ませんし、SDさえも無理だと思います。今日は午前中は誰も来場せず、午後も九里陸上だけでした。40名が動くだけで中長距離と短距離が交差する場面がありました。(除雪してある4レーンから逃げる場所がありません)今後は何とか人力で除雪するきりありませんが、積雪量が多く水分を含んでいますので少しの雪でも重いのが大変な理由です。除雪する努力をしながら練習して行きたいと思います。今日はホワイトデーです。女子部員に、監督・原田先生・私・から女子部員にプレゼントを渡しました。体重増加を考えて食べ物のお返しではないものにしました。明日は13時から市営陸上競技場で練習します。明日も天候が心配です。着替え等の準備をしてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の行事(長井ロ-ドレース・全国高体連合宿・HBG合宿)について

2017年03月13日 20時00分10秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
今週の日曜日(3月19日)長井ロ-ドレース大会(長井市)があります。男子10K・女子5キロ・の距離を走るロ-ドレース大会です。九里陸上は1度も参加した事のない大会ですので今回が初出場となります。4月末に県縦断駅伝大会が行われますが、米沢市駅伝チームや南陽東置賜駅伝チーム・長井西置賜駅伝チームの代表選考会になるとの事です。県縦断駅伝大会そのものがトラックレースが始まる時ですので難しい時期ですが、駅伝出場を目標としている長距離部員もいますので頑張らせたいと思います。中距離部員や女子部員は合宿前の走り込み練習と考えて取り組みます。HBG春合宿の前(3月25日(土)~29日(水))に全国高体連合宿が広島で行われます。九里陸上からは現1・2年生5名が参加します。指導コーチとして原田先生も行きますので引率での心配はありません。HBG合宿が始まる3月29日(水)の夜にHBG合宿宿舎に入ります。連続の合宿となりますので休ませながらの練習になると思います。いよいよ合宿や大会の時期に入ります。南東北インターハイ(陸上競技は山形県)に向けて「慌てず・焦らず・諦めず」で取り組んで行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG合宿に向けて(其の一)

2017年03月13日 10時05分11秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
曇り空ですが気温はさほど低くはありません。今日は九里陸上の休養日です。3月に入りようやく米沢の積雪量も50センチを切りました(気象庁調べ)明日から米沢市営陸上競技場での練習です。3ヶ月振りの市営陸上競技場での練習は懐かしさを感じます。2日ほど前にHBG春合宿指導のお願いを兼ねて櫻井先生と電話で話しました。快く引き受けて下さいましたので感謝しております。櫻井先生の指導はハードな中にも楽しい練習が出来ます。長年の指導キャリアが先生でなければできない指導法になっているのだと思います。HBG合宿は(3月29日(水)~4月2日(日))4泊5日、岩手の金ヶ崎陸上競技場で行います。HBG6校+1の300名近い部員達の合宿ですので指導体制を作るのも大変です。各校の指導者12名と卒業生をフル出動して各ブロックの技術指導を含めシーズンインに向けての練習にして行きます。HBG校指導者は県や東北でトップを争う学校であるばかりでなく、「ビリ哲学」を理解している指導者達ですのでお互いに安心して任せられます。心身ともに鍛えながらこの合宿で更に強さを身に付けさせたいと思います。新入生も入りますが、新2・3年生とは取り組み方が違いますので運動量を落とした練習にして行きます。明日の九里陸上は午前中に進学学習もありますので13時30分から市営陸上競技場で行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年振りにあづま陸上競技場で練習しました

2017年03月12日 20時12分15秒 | 部活(投稿者・忍者)
好天に恵まれた吾妻運動公園陸上競技場でした。風がなく11時の気温10℃で本競技場とサブトラックがあり、いずれも400mで2年前に日本陸上選手権大会が開催された競技場です。サブトラックだけでも米沢市営陸上競技場よりも広く立派です。何よりも誰が来てもサブトラックの使用料は0円、市街地から離れていることもあり市内高校が練習に来ることはありません。今日は米沢駅伝チームと九里陸上だけの練習でした。今日の九里陸上は冬期練習からトラック練習への移行初日です。HBG特別合宿や週に1回の遠征練習はあっても、まだ冬期練習の合間の練習と捉えての練習でした。気持ちの面からも今日からグラウンド練習に移る日となります。3月は木曜日(2日間)だけ(市営競技場休場日の為)体育館に入りますが、トラック練習に合わせた練習となります。今日は基本走とト-タル走をしました。投擲は全員砲丸投げを田代先輩の指導で行いました。中長距離は男女共1000m中心の練習。競歩は安達先輩の指導で行いました。どのブロックも昨年よりは冬期練習が充実して出来ただけに大きく成長しています。米沢駅伝チーム合宿の大野(1年)は14000mを社会人のトップ選手と変わらなく走り込んでいました。この米沢駅伝チームには市内高校の殆どが参加していました。春の記録会からどんどん攻めて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は福島あづま運動公園陸上競技場で練習します

2017年03月11日 20時41分50秒 | 部活(投稿者・忍者)
昨日予想した通り晴れて暖かい日となりました。体育館半面を使い2人組サーキットBをしました。だいぶ体力がついているのが分かります。風邪引きやインフルエンザも無くなり順調に練習が出来るようになりました。男子中長距離の2名が福島での合宿(米沢駅伝チーム)に出かけました。明日はあづま運動公園陸上競技場に遠征練習します。(9時から11時30分)駅伝米沢チームの様子も分かると思います。月曜日は休養日ですので練習は休みですが、火曜日からは米沢市営陸上競技場で練習します。自転車通学の特別許可を学校からしていただき、陸上競技場には自転車で通う事になります。米坂線と長井・小国・方面の部員は、米沢南駅の駐輪場がまだ解放されていませんのんで、南駅の近くにある小貫さんの家に駐輪をお願いしました。いよいよトラック練習の開始です。慌てずにユックリグラウンド練習に入りたいと思います。(只、月曜日と木曜日は休場日のようですので、木曜日は体育館で行います)道路に雪はなくなりましたが、場所によっては雪のある道路もあります。充分気を付けて自転車を利用してほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日、あの時、

2017年03月11日 20時08分58秒 | その他(投稿者・忍者)
3月11日は東日本大震災の日です。あれから6年過ぎましたが鮮明に覚えています。期末テストが終わり練習開始で米沢に向かう時でした。栗子峠の手前の山がぐらぐら揺れています。2分程車の中でも揺れを感じました。ラジオではアナウンサーが「大津波警報です逃げて下さい」を連呼していました。取りあえず学校まで行き車の中でテレビを見たら仙台空港に津波が押し寄せ何百台もの車が流されていました。米沢の市内を見る限り瓦が落ちている家もなく被害を感じなかったのですが、取りあえずすぐに帰宅しました。栗子の山を下ると瓦屋根の住宅は殆ど瓦が落ちていました。我が家の被害が心配で家に着くと3分の1ほど瓦が落ちています。家の中はメチャメチャで足の踏み場もないほどです。その夜から、電気の無い、水の無い、生活の始まりでした。食料を買いにス-パ-に行くと殆どの食べ物は売り切れです。途中の何軒かは家がつぶれていました。近所にある親戚の井戸水を汲み、家にあるもので食事をして何とか3日ほど過ごしました。数日後に練習に行かなくてはと思いつつもガソリンがありません。米沢にある卒業生のスタンドに頼み何とか調達しました。それと共に原発事故の追い打ちです・・・。2度と経験したくない震災でした。地震が2日前に来たら、テスト中の旅行でハワイから仙台空港から帰る日でしたので今の車は流されていたと思います。災害にも運と不運があります。生きているだけでも幸せに感じた大震災でした。今日の練習については後ほど記載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がすぐそこまで

2017年03月10日 19時46分14秒 | 部活(投稿者・忍者)
朝から晴れて好天気の福島から栗子峠に入ると雪降りです。米沢も雪降りでしたが、湿り雪で積もる雪ではありません。「暑さ寒さも彼岸まで」3月20日の春分の日頃までは「三寒四温」の日が続き少しずつ暖かくなるのだと思います。今日で3日寒いので明日あたりからは少し暖かさが戻るのかも知れません。今日は何時もより早い15時過ぎから練習が出来ました。中長距離はロードに出ましたが、他の部員は小体育館でマット運動とハードルを使い基本腿上げをしっかりやりました。2時間半の練習でしたがグラウンド練習への移行期からか部員は一生懸命取り組んでいました。練習前に市営陸上競技場に行って見ましたが、道路から入口までは綺麗に除雪され競技場内も除雪が開始されました。管理人さんの話だと3月14日(火)からは使えるようにするとの事でした。明日11日(土)は体育館半面で9時から練習します。12日は福島県営あづま陸上競技場で練習の予定です。13日までは登校で14日からは実質春休みに入りますので、時間的に余裕が出てきます。3月17日(金)からは新入生の練習参加も始まります。先日卒業した女子5名が挨拶に来ました。髪が長くなり、顔も白くなって、リクル-トス-ツ姿で来ましたのですっかりお嬢様になっていました。町で会っても分らないかも知れません。チョット寂しい気もしましたが、これからの成長を見守りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期練習から春の練習に向けての移行期です

2017年03月09日 20時03分10秒 | 部活(投稿者・忍者)
今冬最後となる寒波が来ているとの事で、米沢はみぞれが降る寒い日でした(気温4℃)。福島は9℃まで上昇していますので寒さをあまり感じることなく過ごせています。期末テストが終了して1日目、今日は冬期練習も終盤ですので2人組サーキットAをしました。1年生と2年生の体力差はまだあります。部員達はそれぞれテスト中にある程度の自主練習をしていたようですが、本気度は2年生の方が上の様でした。市営陸上競技場は3月14日(火)から使用出来るように準備をするとの事です。どの程度のレーンが走れるのか近日中にグラウンドを見て来たい思います。まずは練習できる環境になる様ですので一安心です。今週は学校で(3月11日(土))練習する予定です。3月12日(日)は福島のあづま陸上競技場に遠征練習する予定です。米沢の駅伝チームも練習しますので(サブトラック)、駅伝合宿参加部員の様子も見る事が出来ると思います。HBG合宿の始まる3月29日まで出来る限り動ける身体を作れるように努力したいと思います。明日は小体育館でマットとハードル等を使い練習します。中長距離は今日もロ-ドに出ました。これからは外での練習が多くなると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかぬ間の春との出会い

2017年03月08日 19時50分30秒 | 部活(投稿者・コーチ)
南房総を旅してきました。内房線で蘇我駅まで行きレンタカーを借りての旅行です。鋸山・館山・白浜、と房総フラワ-ラインを南下、お花畑やらファミリ-パ-クを巡り道路から見て一面に咲く菜の花とポピ-の花に目を奪われました。(キンセンカやストックも見ごろでした)宿に入ると海鮮料理ばかり(2日目もでした)アワビ、伊勢エビ、金目鯛、ハマグリ、と三陸料理と変わりません。2日目も名所を回りながら最後に外房線のある海中展望塔から最後は勝浦の花野辺の里に向かう途中に国際武道大がありました。陸上競技場の隣の道路に降りて、渡邊成がいるか陸上部の学生に聞いたところ、テストで来ていないとの事でした。TELも何も連絡せずに行けば会えないのは当然かも知れません。南房総半島を横切り(70キロ)再び蘇我駅に戻り帰宅しました。今日は九里陸上もテスト最終日で練習開始の日です。どの様な状況だったのか連絡がないので分りませんが、明日部員の様子を見てみたいと思います。房総半島の気温は、初日13℃、2日目15℃、3日目13℃、福島駅に16時過ぎに着いたら+3℃でした。山は雪もようです。房総の春を連れて来たい様な日でした。明日は15時45分体育館で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小旅行に出かけます

2017年03月06日 06時07分38秒 | その他(投稿者・忍者)
今日も暖かい朝です。学年末テストが今日から始まります。集中して学習してきたと思いますのでしっかり頑張って下さい。テスト中は私も自由な時間が取れます。何時も小旅行に出かけますが、今日から2泊3日で南房総を旅してきます。春爛漫の南房総ですので心を洗濯出来たらと思います。東京から新幹線、千葉(蘇我駅)まで行きます。レンタカーで半島めぐりをしながらノンビリの旅を楽しんできます。昨年は奄美大島に行きました。国体やインターハイで日本全国行かない県はありませんが、観光するほど余裕がある大会はありませんので旅行はまた別です。とは言っても奄美大島では島にひとつの陸上競技場を訪ねたりするので、どこにいても陸上競技から離れられない自分に苦笑いしています。その内、どんなところか部員に話したいと思います。テスト1日目、頑張れ九里陸上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を追いかけて

2017年03月05日 10時47分23秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日も良い天気です。テスト前で練習がないのがもったいない連日の好天気です。先ほど娘夫婦が子供を迎えに来て5人で仙台に買い物に行きました。嵐の過ぎた太平洋の小島のように静けさが戻りました。先日の特別合宿ノ-トにコメントを書きながら今年の活躍を頭に描いています。その通りにならないのがスポーツの楽しさです。私は割に慎重な考えをする方ですので、マイナス思考ではありませんが、毎年頭に描いたよりも好成績を出す部員が多く途中修正して行く部員は多いのですが、大事な勝負で想定外の悪いものが出ると大きなショックを受けます。昨年は東北大会男子1600mRの決勝の7位でした。女子は想定以上であったのと比べて残酷さを感じました。ムラムラと闘志が湧いて来たのが忘れられません。良いものを少しでも多く出し、悪いものは少なくしていくのが指導者のつとめですので、反省を大切にして行きたいと思います。2・3年生の短距離部員が少なかったのが敗因でしたが、数年前に1600mRインターハイで入賞した時は純短距離部員は1人でした。今年の新入生は400mで実績を上げている選手が多く入ります。1・2年後には再び全国の上位を目指します。「やれば出来る」九里陸上のモット-を活かして行きます。その前に今年こそ男女1600mRインターハイ・アベック出場を達成させたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由な時間のある日に考える事

2017年03月04日 21時36分32秒 | その他(投稿者・忍者)
自主練習になり連日快晴の好天気が続きます。このブログに陸上以外の事を書くことは稀なことです。孫と東北サファリパ-クで半日ほど過ごしました。動物園に行くことなど20年ほどありませんでしたので久しぶりな事です。レンタル車に乗って動物の間を通りながら餌が欲しくて追いかけて来る草食動物の間を抜けるのが大変でした。何も考えることの無い時間と言うのは精神衛生上良い事かも知れません。最近は夜でも氷点下に下がることの無い福島です。暖房が利きすぎて朝の4時過ぎに目が覚める時があります。暑いので窓を開け素晴らしい満天の星空を見ながら寝てしまいます。1時間もすると今度は寒くて目が覚めます。何事もない平和な日を過ごしていると言う事です。なかなか寝ない孫2人との今夜は大変かも知れません。九里陸上を去ればどんな生活になるのだろう。ボランテアで、又、どこかの子供たちを教えているかも知れません。「ビリ哲学」を教えなくても良い技術指導だけなら楽しいだけの陸上になると思います。今は勝てる選手を作る為に全力を尽くします。部員と保護者に対して責任がある内は疲れても頑張るしかないと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする