インタビュアーはメダルにこだわって話を聞こうとするが、選手は「順位やメダルよりも、何よりも、自分が氷としっかり対話して、好きなように氷を味わおうと思って滑りました」「最後は落ちてしまったが、ゴールラインの先まで実力を出し切れた。」(小平選手)と。見ているものが違う感じ。
— Shoko Egawa (@amneris84) 2018年2月14日 - 21:42
今日も3年で博士号を取らせよというお話しを政界と実業界の方からうかがった。でも、人類学だと博士後期課程に進んでから2年は現地調査するんだから無理ですと、もはや念仏のようにお答えするしかない。何もいたずらに博士号をとるのに時間をかけろと言っているわけではない。そういう分野なのだ。
— 赤堀雅幸 (@abou_yuto) 2018年2月14日 - 21:53
ベルイマンのデビュー作から『夏の夜は〜』までのスウェーデンでの当時の各作品に対する批評を読み通し中だが、当たり前だがベルイマン作品をリアルタイムで出た順に観てる批評家はある時期までは基本的にはスウェーデンにしかいない訳で、だから初期作品〜コメディの流れがどう受け止められてたかが→
— Saki Ingmarsdotter (@Saki_Ingmar) 2018年2月14日 - 22:01
すごく面白い。『女たちの期待』→『愛のレッスン』のヒットからの『夏の夜は〜』の大成功、カンヌでのブレイクまでだけ見てたら、まさかその次に『第七〜』みたいな全く系統の違う作品が来るとは予測できない。第七が海外でウケず、同じ年に『野いちご』を撮らず、その次に『女はそれを待っている』→
— Saki Ingmarsdotter (@Saki_Ingmar) 2018年2月14日 - 22:01
を撮ってなかったらというあり得ないifの連続の結果を考えてしまう。それにつけても、ベルイマンのある時期までの一番の凄さは尋常ではない勢いで仕事してることだと思う。脚本書き映画撮り芝居やりを絶え間なく繰り返し、その中で自分の息のかか… twitter.com/i/web/status/9…
— Saki Ingmarsdotter (@Saki_Ingmar) 2018年2月14日 - 22:01
のが50年代後半〜60年代にかけての最もベルイマン的な時期の作品であって、本当にありとあらゆる意味で特殊な映画監督だなあと改めて認識した。
— Saki Ingmarsdotter (@Saki_Ingmar) 2018年2月14日 - 22:01
そして、その背景には勿論純粋に生活のために必要だったという事情もある訳で。
— Saki Ingmarsdotter (@Saki_Ingmar) 2018年2月14日 - 22:06
サルタン王物語の絵本。イヴァン・ビリービン画。王妃と赤子が樽に入れられて海へ投げ入れられるシーンの挿絵(画像4枚目)は北斎からの影響が如実に表れています。
— ロシア・東欧の美術書イスクーストバ (@iskusstvo_shop) 2018年2月14日 - 22:04
iskusstvo-jp.com/items/5a842e96… pic.twitter.com/2WMqRINBYb
ベアトリス・タン(1987〜)による作品。マレーシアのイラストレーター。日本のマンガとアール・ヌーヴォーとを組み合わせた作風で描いています。 pic.twitter.com/qM2wvLnTWD
— ◆デザインwithアート最前線◆ (@rejykikafav) 2018年2月14日 - 22:31
「アバウト・レイ 16歳の決断」 #eiga #映画 goo.gl/oQBgci
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 09:12
以前に比べて、漫画を読む学生が減ったと思う。
— 岩田温 (@iwata910) 2018年2月14日 - 08:59
テレビを見る学生は、更に減った感じがする。 twitter.com/sasakitoshinao…
ゴルフ場で働くハイゼットのマッドマックス感パない… pic.twitter.com/h5VQrqgGQ1
— オムたろう@桜マドン㌠ (@sakura_cyclist) 2018年2月13日 - 12:16
1958年に行われた中国の大躍進政策の一つである四害駆除運動(除四害運動)で稲穂を食い荒らすスズメが害鳥とされ、駆除した。しかし、生態系を無視した駆除はイナゴなどの害虫が大量発生した。
— ソ連雑学Bot (@USSR_BOT) 2018年2月14日 - 09:20
そして減った雀を補うべくソ連は、大量のスズメを送っている
サムライ姿のマイケル・ジャクソン pic.twitter.com/ELmBqynwu2
— history image ヒストリーイメージ (@historyimg) 2018年2月12日 - 11:45
これが絶世の美女と噂された古代エジプト王妃「ネフェルティティ」のご尊顔だ。Dスキャンで再現された3400年前のミイラの姿 karapaia.com/archives/52253… @karapaia …微妙。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 09:37
“T’insegneranno a non splendere. E tu splendi, invece.”
— TATJANA SL (@TATJANASL) 2018年2月13日 - 02:56
''They will teach you not to shine. And you shine, inst… twitter.com/i/web/status/9…
リビングデッドドールのリーガンちゃんをお迎えしましたん(笑) pic.twitter.com/oPDTFwvyBe
— 綾辻行人 (@ayatsujiyukito) 2018年2月12日 - 16:42
テレビ東京で町田樹が今まで誰もテレビで言えなかったことをズバズバ言ってる。さっきも「アメリカのTV局の都合に合わせて午前から始まるスケジュールは選手として到底受け入れられない」って言った瞬間女子アナが話を遮りよったわ。 pic.twitter.com/PbMOwjdwHF
— あばずれビーバー (@rhymelight49) 2018年2月12日 - 21:15
1906年にニューヨークのフォックス・ダフィールド社から出版された岡倉天心『茶の本』です。岡倉は生前には天心と呼ばれることはあまりなく、アメリカでも本名の岡倉覚三(かくぞう)で活躍していました。… twitter.com/i/web/status/9…
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年2月14日 - 11:50
#このツイートを見た人は武器ならなんでもいいから好きな武器晒しなさい pic.twitter.com/eyiLKrMNWq
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 17:31
安全保障について、自分は特定のソースから確かな情報を得ているがソースは明かさないーこういう事を言う人間が重要な情報を得ることはない。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年2月14日 - 18:21
諜報機関は、この種の人間を最も嫌うから核心に迫る情報など出さない。
この手のおしゃべりは政権が世論を誘導するために使われるだけである。
この動画を視るまでは正直コサックダンスというものを舐めてました。 pic.twitter.com/zgiUmogNKD
— メカヨンホ (@yonlee) 2018年2月13日 - 21:51
ちなみにグルジアンダンスの動画がこちらです。
— メカヨンホ (@yonlee) 2018年2月14日 - 02:02
元動画リンク→goo.gl/nhRoQi pic.twitter.com/zw1OJu2j3R
チェチェンダンスはこちら。
— メカヨンホ (@yonlee) 2018年2月14日 - 02:33
元動画リンク→goo.gl/SkapRT pic.twitter.com/M1xukTL3tr
チェチェンダンスを踊る女性。かっこよすぎだろ。
— メカヨンホ (@yonlee) 2018年2月14日 - 02:42
元動画リンク→goo.gl/qeKvYo pic.twitter.com/PG051Vrd04
こちらはアゼリダンス。コーカサス地域の踊りは激しすぎる。
— メカヨンホ (@yonlee) 2018年2月14日 - 02:47
元動画リンク→goo.gl/gYeHbE pic.twitter.com/wWCavvThNH
ついでにチェルケス人の馬踊りの動画もご紹介。
— メカヨンホ (@yonlee) 2018年2月14日 - 02:15
元動画リンク→goo.gl/K7ozhv pic.twitter.com/GAP5KGYLde
トルコ人と付き合う上で彼らの人間性を知るために最も重要な用語の一つが"Keyif"「ケイフ」である。このケイフという用語を日本語で正確に説明することは困難を極めるが、簡単に言えば「何もしないことを喜ぶ気質」となると思う。この用語は特にイスタンブルにおいて重要性を持つ。
— メカヨンホ (@yonlee) 2017年9月13日 - 10:11
とにかく勢いはスゴい。何度読んでも文意が分からない。謎だらけの文体。エロくもない。グロくもない。ただただ童貞のめくるめく性への憧憬が豪快にほとばしるかぎりである。もしかするとこれは中井英夫ばりの奇書なのかもしれない。いや、そうでな… twitter.com/i/web/status/9…
— Jun Takayama (@spdmtr) 2018年2月13日 - 01:10
故オリバー・リードの誕生日という事でツイートが多いね。
— peluzeus (@peluzeus) 2018年2月14日 - 19:02
以前出したやつだけど、これを出しておきましょう。私生活はそーとーヤバい人だったらしいけど・・・・
Remembering the legendary #OliverReed… twitter.com/i/web/status/9…
【世界仰天トレンド】
— 海外B級ニュース (@gakkari_club) 2018年2月14日 - 19:42
リアル紙幣をバッグにリメイク!!!
地獄のインフレでお金がゴミクズ同然のベネズエラで新トレンド誕生!!!
bq-news.com/bq180214b
一緒に平昌五輪観てた6歳児
— ぺこ (@pecojpn) 2018年2月12日 - 23:11
「なんでメダルのことが終わったあとに日本の選手の絵ばっかりなの?他の国のメダルの選手をたくさんほめてあげないの?みんながんばってるんだから、どこの国とかないよね!」
メディアの方へ。オトナの事情は子ども… twitter.com/i/web/status/9…
大森一樹病院
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 21:20
#あの映画監督が運営する病院には入院したくない選手権
本物の医師免許持っている分、かえって不安。
トビー・フーパー病院
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 21:22
#あの映画監督が運営する病院には入院したくない選手権
キャスリン・ビグロー外科
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 21:28
#あの映画監督が運営する病院には入院したくない選手権
麻酔なんてかけないでしょ。
ロマン・ポランスキー婦人科
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 21:31
#あの映画監督が運営する病院には入院したくない選手権
あまりシャレにならない…
ルイス・ブニュエル精神科・眼科
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 21:36
#あの映画監督が運営する病院には入院したくない選手権 pic.twitter.com/9VcWMQl6kl
英語が得意だった岡倉天心は1903年にアメリカで「おまえたちは何ニーズ? チャイニーズ? ジャパニーズ? それともジャワニーズ?」とからかわれ、「我々は日本の紳士だ、あんたこそ何キーか? ヤンキーか? ドンキーか? モンキーか?」… twitter.com/i/web/status/9…
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年2月14日 - 19:30
ヘルムート・バーガーの自伝の翻訳、出ないものかな。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年2月14日 - 21:48