prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「エクソダス:神と王」

2015年02月07日 | 映画
「十戒」と同じ話なのは元が聖書の出エジプト記だから当たり前なのだが、ある意味ぬけぬけと神が味方についたユダヤ民族が正義でエジプトの王が悪という図式で通した旧作と違い、今みたいにイスラエルがパレスチナに軍事侵攻して対立している状態がずっと続いているのがあちこちから批判されているとなると色々と配慮も必要になってくる。

たとえば、モーゼは直接神の声を聴くわけではなく子供の姿をした神の使いを介して間接的に神の言葉を預かるわけで、なんだかまわりくどいし預言者というには迫力不足の感。
あと、王のそばにもモーゼのそばにも憎まれ役を設定して(エドワード・G・ロビンソンの憎たらしかったこと!)、悪い方に人心を煽っていたのがドラマ的なメリハリをつけていたのだが、それが今回はいないからなんだかシマらない。

がっかりしたのは、紅海が真っ二つに割れる最大の見せ場が漠然と水が引いて通れるようになるという中途半端な描写になっていることで、海が割れるなんて神の御業の表現としてもあまりに荒唐無稽には違いないが、スペクタクルとしてここを外すという法があるだろうか、せっかく映像技術は往年とは比較にならないくらい発達したので、いくらでも説得力のある画にできた筈が、変にリアリズム風(リアリズムになりようがないのに)に逃げてしまっている。

カエルやイナゴの大群は今のCG技術と3D効果を生かした見もの。紅海周囲でも鳥がしきりと飛び交っていて、小さな物と大画面とのコントラストが生きている。

しかし、そういった奇跡をモーゼが起こすのはエジプト王に神の力を知らしめユダヤ人を解放するため、という具合に目的と手段が「十戒」でははっきり結びついているのだが、ここではそういったいわば暴力をふるうのにモーゼが及び腰なもので、神が勝手に理不尽に祟りを起こしているように見えてしまう。
もともと聖書で一番理不尽に人を殺しまくっているのは神なのだが、そういう事実がかなりあからさまに見えてしまうのはちょっと困るだろう。

崖っぷちの道を戦車軍団が暴走したため路肩が崩れ、なだれをうって軍団が崖下に転落するスペクタクルは新工夫で良かった。
(☆☆☆)


本ホームページ


公式ホームページ

エクソダス:神と王@ぴあ映画生活

映画『エクソダス:神と王』 - シネマトゥデイ

2月6日(金)のつぶやき その2

2015年02月07日 | Weblog

2月6日(金)のつぶやき その1

2015年02月07日 | Weblog

【本棚登録】『『闇金ウシジマくん』モデルが語る 路地裏拝金エレジー』トキタ セイジ booklog.jp/item/1/4883864…


金正恩氏が「化粧品戦闘」を強調 ナチュラルで刺激の少ない化粧品を開発せよ dailynk.jp/archives/34725 アルコールなどの揮発性物質が含まれることが多い化粧品を製造する工場では「火気厳禁」のはずだが、金正恩氏はいつものようにタバコを指にはさんで現地指導している。


ISIL人質事件で蘇る中国の悪夢 テロリスト供給国でもある中国のジレンマ WEDGE Infinity(ウェッジ) bit.ly/1AuipJG 新疆ウイグル自治区からISILを経て中国にUターンして、在中あるいは日本の日本人を殺したらどんな事態になるのか。


へえー、Amazon USAで買うと25$99だから大分お得ですね。 @cinefilDVD 全然知らなかったのですが、この本に日本で公開できなかったポール・シュレイダーの『MISHIMA』のDVDが同梱されているそうです。 amazon.co.jp/dp/4846307727


コニタンの説明では、裁判所が受理したら出頭のために何年にもわたってスペインと日本を行き来しなくてはいけなくなるので、監督の仕事に支障が出るからとのこと。有罪無罪の問題以前と。 #ss954

1 件 リツイートされました


「丹下左膳  飛燕居合斬り」

2015年02月06日 | 映画
五社英雄監督の1966年作。11月19日封切りの白黒作品「牙狼之介」の半年前5月21日の公開。カラーだから後かと思ったら前なのね。

中村錦之助(のち萬屋錦之介)が丹下左膳。健常者だった時の折り目正しい立ち居振る舞いと、隻手隻眼の無頼漢になってからの人の変わりようの立ち回りを含めた演じ分けぶりに感心する。

「牙狼之介」ではびゅうびゅう水芸みたいに血しぶきをあげていたが、カラーだとどぎつくなりすぎるせいか単に製作が前のせいか血の出し方はおとなしめ。

五社英雄はのちにテレビで仲代達矢主演で丹下左膳をまた作っているのだから、相当に気に入っていたのだろう。

ただ、途中から仲間が多くなりすぎて、孤独感とか世を拗ねた感じが薄れて普通のお宝争奪戦になってしまった感。というか、もともとこけ猿の壺の争奪戦は冒険ものの元型みたいなところがあって、そうなると自然に仲間を作る方向にいったのかもしれない。

余談だが、菅原文太でやはり丹下左膳をやろうと東映社内の一部で盛り上がって左膳の扮装をしたポスターだけ撮影してしまったという話が「惹句術(じゃっくじゅつ)―映画のこころ」に出てくる。
何かアウトロー、反逆者の元祖といった感がある。今だとあまり出てこないわけだ。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ



2月5日(木)のつぶやき

2015年02月06日 | Weblog

【本棚登録】『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (g2book)』安田 浩一 booklog.jp/item/1/4062171…


午前中、NHK国会中継をみたあとに、昼のNHKニュースをみると、別の国会のことを報じているのかと思う。
安倍さんや大臣が答えたこと、菅官房長官のコメントだけを要約してアナウンサーが読み、続けて実際の映像と音声。しかしどの質問に明言を避けたかは報じない。その連続だったのに。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

上流と下流、仕えられる側と仕える側を同時並行に描いているのが、NHKで放映中のドラマ「ダウントン・アビー」。 #tama954


裁判所は「謝罪にも来ない。どんなに誤った判断を下しても(裁判所の立場は)守られている」と。片山被告の態度については「非常に甘い」と →PC遠隔操作事件、「早く忘れたい」 誤認逮捕された元少年の父(カナロコ by 神奈川新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

吉田豪がストリームで話していたネタで、岩下志麻が小学生の時に男性教師に命じられて行水しているところを塩で身体を揉まされたっていうのがあったが、これ今なら完全にスクールセクハラだろう。ちなみに断ったら別の児童の母親と駆け落ちしたと。昔から変な教師はいたのだな。 #ss954


その家族の中でも性暴力がふるわれることが結構あります…。 @takaz64 結局は職業カテゴリーに依らずいろんな人がいるんだね、ってこと。基本的に信頼できるは家族単位だけだよね。 #ss954


見たことあるけど、教師生徒ともにブサイクだったぞ。@ilcion_  落ち着くんだ若い綺麗な女教師とは限らないwで、どうなんだろw @TeraBeppin 夢の国か?アメリカは夢の国なのか? @bagwell555: アメリカでは男子生徒に手を出す女教師多いけど、 #ss954

1 件 リツイートされました

こーゆー教師が新しく教科になった道徳教育にあたるのかもしれないわけで…。 #ss954

2 件 リツイートされました


「出所祝い」

2015年02月05日 | 映画
五社英雄監督によるヤクザ映画。1971年製作というから、「人斬り」と「雲霧仁左衛門」の間に作られたことになる。

映画館でのスクリーンに映る映像や映写機からの光を生かした出入りと、それでムショに食らいこんでいた連中が釈放されるのをカットバックで見せる冒頭は好調なのだが、ともに刑務所に入っていたヤクザ同士が大正天皇の崩御による恩赦で同時に出ていてまた対立する、という話がすっきり通らず、大作仕立てにする都合からなのかどうかもってまわって長ったらしい。

冒頭から随所に津軽三味線が鳴り響き、殺し場のバックにねぶた祭りが使われるなどローカルカラーを見せ場に生かす工夫を凝らしているのはいいのだけれど、いかんせん田中邦衛が女二人に絞められ刺されるエロティックな趣向が混ざった殺し場にせよ、クライマックスの仲代達矢と夏八木勲との三味線をバックにした対決にせよ、長すぎしつこすぎて途中で飽きてしまう。

海岸に船が打ち上げられている光景も岡崎宏三撮影が冴えていい画を作っているし、殴り込みをかける座敷の襖絵なども見事な出来で、みどころは多いのだけれど、どれもバランスを失して長々と見せすぎ。

元ヤクザの安藤昇が東宝映画に出るなど、今ではおよそ考えにくい。
天皇崩御や丹波哲郎の大陸進出を企てる一番悪い大物にはまったく司直の手が伸びないなどに社会の裏構造批判といった性格はあるけれど、東映製と違って今一つ板につかない。
(☆☆☆)



2月4日(水)のつぶやき

2015年02月05日 | Weblog

政府の責任を求めるということは、政府の権限を強めるということ。なるほど。ちょっと子供のやることの全責任を親に求めることに似ているような。 #ss954

1 件 リツイートされました

ソマリランドでラジオが禁止されているというのは、ルワンダの部族対立をラジオが煽ったのが頭にあるのかも。 #ss954


本など信用しない、世界を変えるのは金と武器という身も蓋もない正確な認識。 #ss954


クメール・ルージュの狂気もそうなんだけど、誰かが命懸けで報道しないと、閉ざされた狂気ってのは発信されないんよなぁ。21世紀の現代でISISに捕まったヤジディ教の女性が奴隷として売買されてるなんて、報道されなきゃ思いも寄らない訳で。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

『東京地裁は「無実の人への影響顧みず、悪質なサイバー犯罪」と誤認逮捕も刑の判断材料に』おい、それは違うだろ、警察検察の問題だろ?どさくさ紛れに何言ってんだ?「悪質なサイバー犯罪」と遠隔操作事件判決  - スマホ版 - 47NEWS 47news.jp/smp/FN/201502/…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

映画『海難1890』和歌山県串本町 撮影現場取材 レポート! | 東映 toei.co.jp/release/movie/…: 主演は内野聖陽です? @Simon_Sin: 伝説なのかよ! @suika_sirasawa トルコ親日伝説の映画を今撮影中で~す。 #ss954


スターリンが連れて行った超能力者が体調を崩していたルーズベルトにテレパシーで働きかけて有利に会談を進めたというwネタ話が「ゴルゴ13」に出てきたと記憶してます。 #ss954


中国は四千年!の歴史をどう教えているのだろう。 #ss954


戦後の地図をどうするかという相談というと、先日出てきたサイクス・ピコ協定みたいな。 #ss954


「帰ってきたウルトラマン」の「怪獣使いと少年」も。@alansmithee1964
ウルトラマンの「故郷は地球」でも良いですね!
"@Simon_Sin: ウルトラセブンの『ノンマルトの使者』でも見せたほうが子供の成長に資するとおもう #ss954"

2 件 リツイートされました

オリバー・ストーンが「もうひとつのアメリカ史」で第二次大戦を終わらせたのはアメリカではなくソ連だと力説したのはちと鼻白んだ。 @hajime602 二次大戦で亡くなったのは4300万人、うち2000万人がソ連か。日本は300万人。数字の多寡じゃないけれど。 #ss954


マイケル・ベイの「パールハーバー」でクララみたいに立ち上がったのには呆れ返った。 @spikeshoe 車椅子の大統領 #ss954


テレビ時代だったら、車椅子に乗っているルーズベルトは大統領になれなかっただろうとも言われます。 #ss954



「ジミー、野を駆ける伝説」

2015年02月04日 | 映画
アイルランドはクロムウェル以後のイングランドの圧政下は集会を開くだけで罪になったのだが、それでも人々はひそかに集まり議論が戦わされ、そこで鍛えられた言語に対する感覚からアイルランド文学は生まれたとも言われる。

その片鱗はここでのHall(原題はJimmy's Hall)での討論シーンに見られて、内容は左翼がかった論戦ではあるのだが、過度に扇動的にならず説得的に話すところが魅力的。
宗教権力との戦いが視野に入っているが、ジミーの語り自体が権威と化した宗教に代わって精神的な支柱となる説教にも見えてくる。

オープニングで1920年代のRoaring Twinties(咆哮する20年代)と言われたバブル元祖みたいな時期のニューヨークの映像が出てきて、主人公のジミーはそのアメリカからアイルランドに戻ってきて、ラストでまた追放されてアメリカに戻るのだが、かなりはっきり今の状況になぞらえているのがわかる。
(☆☆☆★)


本ホームページ


公式ホームページ

ジミー、野を駆ける伝説@ぴあ映画生活

映画『ジミー、野を駆ける伝説』 - シネマトゥデイ

2月3日(火)のつぶやき

2015年02月04日 | Weblog

安倍首相のエジプトでの表明がどのような内容だったかを詳細に解説。こういうのをちゃんと確認してから批判すべきだと思うな。/「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝 bit.ly/1CTvHyB

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-270… 「2億ドルが非軍事的援助であることを『イスラーム国』が明確に認識していながら、なおも日本・日本人をジハードによる武力討伐の対象としたと宣言した、ということがここから明らかです。そうであるがゆえに事態は深刻なのです」


「国益を損なったからには、君は万死に値する。サムライ時代なら切腹もの、幕末なら天誅が云々」(平沼赳夫)とか生命軽視三連コンボ。ほかにも「命がけで」「不惜身命」とかまあ、命の軽きこと鴻毛の如し。これでぎょうぎょうしく「いのちの教育」とか片腹痛いわ。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

【2015年生誕100年】ロシアの巨匠「スヴャトスラフ・リヒテル」」 ml.naxos.jp/playlist/naxos… #nmleg


「あるまい」という表現使う文章、新聞の社説以外であまりない気がする。 #ss954


ボコハラムという名前は暴力的な体質にふさわしい気がする。 #ss954


イランからあれだけ大勢出稼ぎに来ていたのに今まで無関心でいたというのも考えてみると凄い話。 #ss954


地球儀を北極側から見ると世界像が相当変わって見えます。 #ss954


日本も黄金の国ジパング→ジャパンの呼称を採用してますものねえ。 #ss954


百田尚樹せんせいの「海賊と呼ばれた男」は欧米のセブン・シスターズに支配されていた中東の石油を日本が買って共存共栄バンザイという話でしたか。 #ss954


牛耳られている方もいいかげん耄碌してるんじゃないですか。@karuizawasyndro 20年以上前からですね"@Simon_Sin: 耄碌してんじゃないの?あ、もう10年以上前から絶賛耄碌中か RT @Omotya58 読売はまだナベツネが牛耳ってるのか #ss954"


「泥棒の間にも信義はあるのに政治家にはないのですね」(「アラビアのロレンス」でサイクス・ピコ協定を知ったロレンスのセリフ) #ss954


また分裂して新指導者がもっと残虐なマネをやりださないか心配。 @kanpon1 ISILの指導者といわれるバグダディは本当に統治するだけの権力を持っているんだろうか。名目だけのような気がする。 #ss954


イスラエル側からの売り込みもすごいらしい。@oh__muku 日本にはイスラエルに提供するような軍事技術はありませんよ、税金を使って百戦錬磨のイスラエルの軍事ノウハウを買いに行ってるだけ。 @goshalalan  #ss954



「春の惑星」

2015年02月03日 | 国内ドラマ
山田太一作、緒形拳、ともさかりえ、いしだ壱成、中井貴一、倍賞美津子、手塚理美出演。1999年放映。

ともさかりえが新卒で会社の面接に行き、そこで面接官を務める緒形拳に今だったらパワハラ、セクハラそのまんまの質問を受けて憤慨し、同棲中のいしだになんとかいろと訴えるところから話が入っていくのが時代が出てます。
しかし、会社に入ってからだったら訴えようもあるのだろうが、入る前だったら今でもハラスメントはどんなものだろうか。

かつては社内で威勢良く肩で風きっていたの緒形拳が落ち目になって、それだけにひねくれて権柄づくになっているのをだんだんわからせていく語り口が毎度のことながら巧み。しかもいざバックがなくなってみると仕事の仕方も驚くくらい甘いのがわかるのが、鋭いところ。

音楽が「エスクアロ」などアストル・ピアソラの曲を使っている。ちょうどヨーヨー・マによるピアソラの「リベルタンゴ」カバーがサントリーのTVCMに使われて、ピアソラがポピュラーになってきた時期ということになるだろう。

登場人物全員が集まってピクニック風になるのが山田太一のドラマのひとつの終わらせ方で、ここでも全員集合するのだが、窓の外でヒッチコックの「鳥」みたいに不気味に烏が集まっているのを大声を出して追い払う、という異様な結びになっているのが、何か予感的。



本ホームページ


人気ブログランキングへ

春の惑星 - ドラマデータベース

春の惑星 - Wikipedia

2月2日(月)のつぶやき

2015年02月03日 | Weblog

日本で唯一『住民票登録できるネットカフェ』が埼玉県蕨市にある。CYBER@CAFEには、現在10数名の住民票登録者が住んでいる。雨でもないのにほとんどのブースに傘が引っかかっているのが長期滞在の証だ。屋上は物干しスペースになっている pic.twitter.com/rOrHRndNQK

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

新聞が「外務省の退避勧告に新聞は従え」なんて書くのは、メディアの自殺。御用新聞の本領発揮だね、読売。恥を知れ。
RT 朝日新聞の記者 外務省が退避要請するもシリアに入国し取材 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

【これ聴いてます】伊福部昭:シンフォニア・タプカーラ/ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ/SF交響ファンタジー第1番(サランツェヴァ/ロシア・フィル/ヤブロンスキー) ml.naxos.jp/album/8.557587 #nmleg


自己責任の除外項目に「個人の尊厳」も入れて良いと思う。例えば失敗を「土下座」や「丸坊主」といった暴力で償わせたがる風習は「失敗した人間の尊厳は踏みにじられて当然」という偏見に由来する。マイルドヤンキーの生活保護バッシングとかひきこもり叩きの源はこれ。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

yapoono6さんの脳内は「食」65% ポイント:170pt ランキング:118031位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


江川卓(スグル)・野球選手と江川卓(タク) ・ロシア文学者というのもありました。ロシア文学者の方がずっと歳上でしかもペンネームだからややこしい。#ss954


法の裁きにかけるはいいけど、どこの法の裁きにかけるのでしょうか。アメリカみたいに拉致してきて裁くわけではないだろうけれど。 #ss954


投書欄まで動員してピケティ批判してましたな。 @kuro_marikosama  読売で信頼できる記事はコボちゃんだけ #ss954


富裕層を増税したら経済成長が阻害されるとか。@sekki_jidai どう否定したのか知りたい。 RT 投書欄まで動員してピケティ批判してましたな。 @kuro_marikosama #ss954

1 件 リツイートされました

ISILが押さえている油田から出た石油買ってるのって、どこだ。 #ss954

1 件 リツイートされました

イヤな想像だけれど、また別の人質が表沙汰にならなくてもすでに確保されているなんてこともありえるのではないか。
#ss954


テレビに出るとどんな専門家もみんなテレビタレントとして消費されてしまいますね。@yourprinciple 戦場カメラマンの渡辺さん、これだけの中東情勢とイスラム教の知識があるのに、テレビが過去に「人となりの面白さ」だけで消化してたのって、本当にもったいない。
#ss954

4 件 リツイートされました

私は絶対に見ません。 @Lowsoso  動画見てない、見たくないから。見たほうがいいのかな #ss954



「トラッシュ!-この街が輝く日まで-」

2015年02月02日 | 映画
ブラジルの警察と政治家の腐敗がバックになっているのだが、「エリート・スクワッド」あたりのハード路線ではなく、子供たちを主役にしていることと、暴力をかなり様式化して描くことで、ほとんどファンタジーに近いくらい救いのある話に仕立てている。

甘いといえば甘いけれど、子供の身の軽さとどこにでも潜り込んでいける自由さを生かしたロケーションのリアリティとスピード感がすごくて乗せられてしまう。

オープニングのカットバックで意味がわからないながら引き込み、だんだん後でわからせていく語り口が巧み。
マーティン・シーン(太ったなあ)ガ赤ひげ的神父役で出演、実生活でのリベラルぶりをだぶらせての起用だろう。



本ホームページ


人気ブログランキングへ

公式ホームページ

トラッシュ!-この街が輝く日まで-@ぴあ映画生活

映画『トラッシュ!-この街が輝く日まで-』 - シネマトゥデイ

2月1日(日)のつぶやき

2015年02月02日 | Weblog

映像は見ていないし、見るつもりもない。


今日「ダイ・ハード ラスト・デイ」が地上波のテレ朝系で放映されるけれど、これは自粛しないのね。福島絡みのイベント(!)がとりあえずないからか。ISIL絡みの自粛は過剰気味なのに。


朝の檀ふみ耳踏んだのさぁ (あさのだんふみみみふんだのさあ) #kaibun

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

2014年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 hakaiya.hateblo.jp/entry/2015/02/… 十位まで一本も見ていない。地雷を避けられて幸いというべきかもしれないけれど、実はあれよりヒドいのがこんなにあるのかと思う。


最近は「誰が見に行くんだ?」と煽られたら迷わずオレ!と答えられるようになりました。オレオレ映画祭

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

道を引き返すというセリフのダブルミーニング #ダウントンアビー

1 件 リツイートされました

お墓で目をさましたジュリエットって、なんという表現。 #ダウントンアビー



2015年1月に読んだ本

2015年02月01日 | 
prisoner's books - 2015年01月 (28作品)
アントン・チェーホフ登録日:01月11日

聞き出す力吉田豪登録日:01月12日

警備員日記手塚正己登録日:01月27日

powered by booklog




本ホームページ

1月31日(土)のつぶやき

2015年02月01日 | Weblog

そう! タルコフスキーの照明って神業。こんな現場だったのかあ!/
What a breathtaking photo! On the set of Andrei Tarkovsky's Stalker, 1977. pic.twitter.com/zdDBcW5R2J

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

この人のブログ、すごくいい。おれはこの人の言ってることを信じます。 ◆「沢田研二論」 ~黙っとれ!の窮状~ ameblo.jp/kochan12021202…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

これまでの教育改革が「改悪」でしかなかったことが現場の声からバレないよう、地方選前に口封じだな。やることが姑息。 RT @shido_tk: <大阪市教委>「個人的な見解表明を慎め」校長らに文書(毎日新聞) - bit.ly/1zFE8yD

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT