「6月23日のミニトマトの日記」から10日が過ぎました。
![0806231 0806231](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/320f1c6412f918c74e4f252fe941749f.jpg)
これがあの時のミニトマトです。
やっと支柱を立てたところです。
![0807021 0807021](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/d4b466c952fd1b3e316f1d73b0478dc9.jpg)
そしてこれが7月2日のミニトマトです。
たった10日の間に、もの凄い成長でしょう?
大きくなり過ぎて、支柱も高いのを立て直しました。
雨の日に、風雨で、枝が折れそうになりました。
![0807022 0807022](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/8c191deafa072bef0ee21d3350ace81d.jpg)
こんなに成長した理由は、前回写真を撮った後(6月23日)に
ミニトマトに油カス(肥料)をあげたのです。
分量は分からないし、洗濯洗剤の計量スプーンで2~3杯。
そしてその後の雨と、強い日差しとのお天気で
どんどん成長して、今私の背丈より少し低めです。
もうすぐ私の背丈を越すかな?
![0807023 0807023](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/86879d49f278835f6b071595f30f0b7e.jpg)
でもこれって、間引きをしたり
芽欠きをしたりしないといけないらしい。
なのに何もしていません。
それに心配なことに、トマトが赤くなる様子がありません。
大丈夫かな?
このまま青いトマトのままなんてことないですよね。
![0807024 0807024](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/01a65612f43e7857757b54c489064212.jpg)
う~ん、背ばかり伸びて、悩みます。
肥料の与え過ぎかもと反省しています。
なんとか、対策を考えねば・・・。
![0806231 0806231](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/320f1c6412f918c74e4f252fe941749f.jpg)
これがあの時のミニトマトです。
やっと支柱を立てたところです。
![0807021 0807021](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/d4b466c952fd1b3e316f1d73b0478dc9.jpg)
そしてこれが7月2日のミニトマトです。
たった10日の間に、もの凄い成長でしょう?
大きくなり過ぎて、支柱も高いのを立て直しました。
雨の日に、風雨で、枝が折れそうになりました。
![0807022 0807022](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/8c191deafa072bef0ee21d3350ace81d.jpg)
こんなに成長した理由は、前回写真を撮った後(6月23日)に
ミニトマトに油カス(肥料)をあげたのです。
分量は分からないし、洗濯洗剤の計量スプーンで2~3杯。
そしてその後の雨と、強い日差しとのお天気で
どんどん成長して、今私の背丈より少し低めです。
もうすぐ私の背丈を越すかな?
![0807023 0807023](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/86879d49f278835f6b071595f30f0b7e.jpg)
でもこれって、間引きをしたり
芽欠きをしたりしないといけないらしい。
なのに何もしていません。
それに心配なことに、トマトが赤くなる様子がありません。
大丈夫かな?
このまま青いトマトのままなんてことないですよね。
![0807024 0807024](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/01a65612f43e7857757b54c489064212.jpg)
う~ん、背ばかり伸びて、悩みます。
肥料の与え過ぎかもと反省しています。
なんとか、対策を考えねば・・・。