一番蚊に刺されやすい血液型はO型。
一番蚊にさされにくい血液型はA型。
なんて、言われています。
が・・・・
私はA型なのに、めちゃくちゃ刺されやすいのです。
夕がた、物干しに出て、洗濯ものを取り入れる時
庭の木々や花に水をやる時、きまって刺されます。
![0807261 0807261](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/eb6b64b1cb204667ed251fda3495bebb.jpg)
虫よけスプレーを体中に振りかけると、今度は顔を刺されます。
だから夏が余計に嫌いです。
![0807262 0807262](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/24ab3854e8b5fefe0030661bf941dfc7.jpg)
先日来、家族から言われていた
アースノーマットをようやく買って来ました。
私って、こういうことするのが遅いのよね。
切羽詰まらないと出来ない人。
![0807263 0807263](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/f05655937999555a8bcb0edc3cb91217.jpg)
こちらのノーマット器具は、7~8年前に買ったもの。
毎年夏になると、お世話になります。
![0807264 0807264](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/1397fe433afab7e2e1c1b77db55ffb9d.jpg)
部屋の片隅に、ノーマットの器具が置いてあります。
本当は、一番好きなのが、蚊取り線香です。
子供の頃、夏になると、いつも蚊取り線香がそばにあったなぁ・・・
なんて、懐かしい夏の思い出です。
![0807266 0807266](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/67cf2a8b6daaadd07421558bc11189ea.jpg)
今は、猫を部屋の中で飼っているので、蚊取り線香をしません。
そしてこちらは、刺激のない無香料です。
これも猫たちのために、少しでも匂いに優しくしてやりたい。
ノーマットの成分は d・d-T80-プラレトリン(ピレスロイド系)とあります。
こんな無香料で、効くのかなぁ・・・。
渦巻き蚊取り線香が一番効くように思うのは、昔人間かしら?
うちの家、網戸がないのです。
網戸にすると、猫が網戸を破って、脱走するから、ボロボロで
数年前から、網戸をしなくなりました。
![0807267 0807267](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/42ca8f2d4f205433e6bf562a86154007.jpg)
これでもう安心かな?
今日から60日間有効。
アースノーマットがなくなる頃には、秋のお彼岸。
「暑さ、寒さも彼岸まで・・・」
まだまだ、夏を超えるのは、大変ですね。
ノーマット、やっとセッティングしたマドンナに拍手。
![Banner2_2 Banner2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/f40b586bcdcb612f56e21a7feb12ce05.png)
一番蚊にさされにくい血液型はA型。
なんて、言われています。
が・・・・
私はA型なのに、めちゃくちゃ刺されやすいのです。
夕がた、物干しに出て、洗濯ものを取り入れる時
庭の木々や花に水をやる時、きまって刺されます。
![0807261 0807261](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/eb6b64b1cb204667ed251fda3495bebb.jpg)
虫よけスプレーを体中に振りかけると、今度は顔を刺されます。
だから夏が余計に嫌いです。
![0807262 0807262](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/24ab3854e8b5fefe0030661bf941dfc7.jpg)
先日来、家族から言われていた
アースノーマットをようやく買って来ました。
私って、こういうことするのが遅いのよね。
切羽詰まらないと出来ない人。
![0807263 0807263](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/f05655937999555a8bcb0edc3cb91217.jpg)
こちらのノーマット器具は、7~8年前に買ったもの。
毎年夏になると、お世話になります。
![0807264 0807264](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/1397fe433afab7e2e1c1b77db55ffb9d.jpg)
部屋の片隅に、ノーマットの器具が置いてあります。
本当は、一番好きなのが、蚊取り線香です。
子供の頃、夏になると、いつも蚊取り線香がそばにあったなぁ・・・
なんて、懐かしい夏の思い出です。
![0807266 0807266](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/67cf2a8b6daaadd07421558bc11189ea.jpg)
今は、猫を部屋の中で飼っているので、蚊取り線香をしません。
そしてこちらは、刺激のない無香料です。
これも猫たちのために、少しでも匂いに優しくしてやりたい。
ノーマットの成分は d・d-T80-プラレトリン(ピレスロイド系)とあります。
こんな無香料で、効くのかなぁ・・・。
渦巻き蚊取り線香が一番効くように思うのは、昔人間かしら?
うちの家、網戸がないのです。
網戸にすると、猫が網戸を破って、脱走するから、ボロボロで
数年前から、網戸をしなくなりました。
![0807267 0807267](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/42ca8f2d4f205433e6bf562a86154007.jpg)
これでもう安心かな?
今日から60日間有効。
アースノーマットがなくなる頃には、秋のお彼岸。
「暑さ、寒さも彼岸まで・・・」
まだまだ、夏を超えるのは、大変ですね。
ノーマット、やっとセッティングしたマドンナに拍手。
![Banner2_2 Banner2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/f40b586bcdcb612f56e21a7feb12ce05.png)