今日のフォト。 12月2日 17:00
大阪市東住吉区 長居公園
今日の日出=6:47 今日の日入=16:47
今日の月出=16:31 今日の月入=6:33
12月2日、今日は満月。
3つポチッとしてくださると嬉しいです。
3つも、すみません。m(__)m
隣接の区に用事があって、出かけました。
ここは駐車場。
駐車場の入り口です。
写真右下の透明の傘のある方を 注目してください。
傘の上に猫が座っています。
うちの愛猫・まい(舞)ちゃんに、似ています。
まいちゃん2号。
クロちゃんもいます。
何か言いたそうに、じっと私を見つめています。
私はすぐに近くのコンビニへ、キャットフードを買いに行きました。
この子たちと目が合って、放っておけなかったのです。
誰かが、ご飯(エサ)をあげているのでしょう。
紙のお皿や、プラスチックのお皿が置いてあります。
早速、この子に、大きな缶詰を1缶開けてやりました。
もう1つのお皿には、カリカリ(乾燥のキャットフード)
クロちゃんは缶詰の開けるのを待てずに、私にスリスリしてくれました。
だから駐車場で、食べています。
オッと、駐車場の車が動き出しました。
クロちゃん、危ない。
で・・・クロちゃんをこの場所に移して、食べさせました。
まいちゃん2号は、缶詰を食べ終わって、今度はカリカリです。
うちの愛猫・うめ(梅)ちゃんに似た子です。
うめちゃん2号は、怖がりで、まいちゃん2号のいる場所には行けません。
駐車している車の下で、缶詰のキャットフードをやりました。
「大丈夫、私が見張り番しているから、ゆっくり食べるんだよ」
そう言っても、がむしゃらに、急いで食べています。
誰がこの子たちのお世話をしているのか
車の下に水と、水が入ったペットボトルが置いてあります。
勝手知ったる我が家の台所とばかりに・・・・
クロちゃんが水を飲みに来ました。
ここがこの子たち3にゃんの、マイホームのようです。
プラスチックの衣装ケースを横にしてもらって
目隠し、防風、防寒のため、新聞紙で、軒を作ってもらっています。
そして雨がかからないようにと、透明傘を設置してあります。
下には座布団を敷き、その上にはタオル。
キャットフードを入れる、紙皿まで何個も置いてあります。
それに柵があるので、人間や犬に襲われることもありません。
きっと心優しい人に、マイホームを建ててもらったのだろう。
まいちゃん2号は、缶詰1個平いらげた。
まいちゃん2号が、私を見る目に、優しさが出てきた。
まいちゃん2号、見返り美人。
まいちゃん2号、メッチャお茶目。
舌でペロリ。
クロちゃんも、缶詰1個平らげました。
クロちゃんは、車の下へ。
お腹がいっぱいになって、そのうちスヤスヤ眠ってしまった。
うめちゃん2号は、臆病さんで、少し離れたところで毛繕い。
うめちゃん2号も、缶詰1個平らげた。
うめちゃん2号は、私をじっと見つめて、「ありがとう」と、言っているようだった。
臆病で、 あんなに震えていたのに。
まいちゃん2号は、この家のお母さんなのだろう。
だからこのマイホームを守っているのだろう。
この子は、お腹に赤ちゃんがいます。
妊娠しているのです。
身重の体で、一生懸命、毛繕いをしています。
毛繕いは、女性のたしなみだものね。
お腹がいっぱいになったのか、横になってしまいました。
今日は小春日和の1日だった。
これから冬が始まる。
まいちゃん2号、無事に出産しても、厳冬の中で、仔猫は育つのだろうか?
まいちゃん2号、そのうちに寝息を立てて、眠ってしまいました。
「また来るね」・・・と、言わずにはいられない。
この子たちのマイホームを作ってくれた、心優しい人が
これからもこの子たちを 見守ってくれるだろう。
偶然に出会った外猫だった。
この子たちの健気に生きる姿・・・・ 胸キュンになる。
今日の愛猫・うめ&まい。
エアコンの効いた部屋の、電気式毛布を敷いてもらった毛布の上で眠る。
キミたちは、とても幸せなんだよ。
外猫ちゃん、ばんばれ!って願ってあげて。
マドンナ、ランキングがんばれ!って、ポチッとして。
ポチッと応援、ありがとう。