マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

露天風呂 ミステリーツアー

2009年12月14日 | 旅行
091214j1


今日のフォト。
HOKUOのパン屋さん。






091214j2


12月1日~15日、期間限定販売。
「天使のもも」






091214j3


買ってきました、天使のもも。
ハロッズのクリスマスっぽいマグカップに、コーヒーを入れて。






091214j4


プルルンって感じ。
美味しそうでしょ?






091214j5


刻んだ黄桃が入っています。
桃のエキスのクリームに包まれています。 



桃の香りがいっぱいの「天使のもも」です。






                 






3つポチッとしてくださると嬉しいです。
3つも、すみません。



人気ブログランキングへ





にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ














                 






091214j6


郵便物が届きました。






091214j7


配達指定日、12月12日土曜日。






091214j8


・・・・ということです。






091214j9


JTB西日本、「旅物語」からです。
宛先は、息子宛て。






091214j10


「開封してもいいよ」と言われていたので、開けると
これです。






091214j11


12月12日、「露天風呂 ミステリーツアー」の日程表。






091214j12


息子がこのツアーに参加したのです。
どこへ行くのか、わからぬまま。



そしてどうやら、北陸の方へ行ったようです。
旅行社から、家族へのお知らせです。






091214j13


北陸まで行って、1泊5食付き、15000円。
なんて激安。



それにどこへ行くかわからない、ミステリアスな旅が面白かったらしい。
それなりに楽しんで来たようでした。






091214j14


おみやげは「越前そば」






091214j15


「越前そば」の工場へも行って、昼食に越前そばを食べたとか。








091214j16


そこで食べた「蕎麦」がとても美味しかったということで
おみやげに買って来てくれました。






091214j17


このそばは、栽培から製粉、つゆ作りまで
とことん拘った究極の生そばだとか。








091214j18


自家製つゆ付きの「越前そば 極」
4食あるので、日曜日には食べてみたいと思います。






091214j19


こちらは、一緒に行った息子のガールフレンドからのおみやげです。






091214j20


福いちごとは、「加賀福」のいちごバージョン。
お伊勢さんの「赤福」ならぬ、加賀の「加賀福」は、銘菓らしい。






091214j21


「福いちご」は、期間限定品とか。
「ありがとう」






091214j22


中には、赤福のような餅が入っていて、いちご餡で包んである。
いちごのプチプチもあるのですよ。



観光バスは、何度も何度もみやげもの屋さんへ、立ち寄るらしい。
私だったら、おみやげ買うのが大好きなので、危ないところです。(笑)






091214j23


五箇山合掌造りの集落へも行ったらしい。
静かなところだったとか。



都会育ちの息子には、合掌造りの集落は、どのような世界に見えたのだろう?
コンビニへ行くにも、車で30分以上走らないと、何もないらしい。






091214j24


宿は、富山県。
空気がきれいで、露天風呂も、とてもよかったとのこと。



「ミステリーツアー、また行く?」って尋ねたら
「安くて2日間目いっぱいだから、また行く」と、答えた。



ミステリーツアーは、合格点だったようです。
そして息子は、ミステリーな世界から、無事に帰って来た。(笑)






                 






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ








ポチッと応援、ありがとう。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする