穀雨
2017年04月20日 | 花

今日のフォト。 勝手口にあるプランターのチューリップが咲きました。
4月20日は、二十四節気の「穀雨(こくう)」
春雨が百穀を潤すことから、名付けられたもので
雨で潤った土は、種まきの季節を迎えます。








寒肥をあげてなくて、本当にごめん。
うちの子、みんなひ弱くて、背丈も短い。

球根が土の中で腐ったのもありますが
咲いてくれた子たち、ありがとう。
以下、写真は長居植物園にて。

桜からバトンタッチ。 春最後のパレード。
バラの葉が延びて、シャクナゲも咲きました。

くぬぎが花を咲かせ、レッドロビンが赤く染まる。

1番乗りに咲いたボタン、可愛らしいツツジ。

ウメの花の後には、小さな実が生りました。
季節は待ってくれない。

そしてハナミズキの花が、次々に開いてゆきます。
「穀雨」 雨が降っても、恵みの雨。
この季節に降る雨は、「百穀春雨」と言われています。
「桜便り2017」は、あと少し、京都と奈良が残っています。
写真の整理が付き次第、アップしますね。