文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

美祢桜祭り

2018-04-08 19:17:40 | 旅行:山口県


 今日は、初めてあんもないと号というコミュニティバスに乗って、市の中心部まで行ってきた。昨日がイベントなどが行われる本番の日だったので、行くつもりだったが、出ようとしたら雨が降っていたので止めた。今回は第31回にあたり、開催は4月6日~7日で、イベントは昨日だけだが、出店は今日までとなっていたので、行ってみたのだが、上の写真のように桜も散ってしまい、出店も目に付いたのはわずかに一つだけだった。葉桜で花見をしている人も僅かながらいたが、今日はほとんど何もやっていない。結局近くにあるザ・ビッグで買い物をして帰っただけになってしまった。



 ちょっと寂しかったので、まだ花の咲いていた桜の枝の写真をアップしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサクランボの花

2018-04-06 21:37:42 | 旅行:山口県




 実家の管理のために、しばしば帰省しているが、我が家の敷地を見ると、昨年植えたサクランボの木に花が咲いていた。まだ枝も伸びてないので、花も少ししか付いていないが、そのうち大きくなってもっと花が咲くのだろう。

 サクランボは品種によっては自家不和合性があり、1本だけでは実が成らないので、違う品種を2本植えているが、果たしていつになったら実が成るのやら。それにしても周りは草だらけだ。除草剤は使っているのだが、撒いたところ以外は、草だらけである。これはなかなか除草が大変だろう。

 でも花が咲いたということは、無事に根付いたということだろう。少し安心した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のガードレール

2018-03-14 09:00:00 | 旅行:山口県


 別のなんの変哲もない田舎道だが、ガードレールに注目してほしい。普通はガードレールは白いのだが、これはオレンジ色だ。これこそ世に名高い(ちょっと大げさか)山口県のガードレールである。山口県では夏みかんの色からガードレールがオレンジ色に塗られていることは周知のことである。でもたまに白いのを見かけたりする。白いガードレールでもよく見ると年季が入って、上のオレンジ色の塗料が落ちているものもあるようだ。たしかそんなものをどこかで見かけたような記憶がある。

 いずれにしても、オレンジ色のガードレールを見ると、自分は今山口県にいるんだなと感じてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの卵を見つけた

2018-03-12 08:30:00 | 旅行:山口県


 実家を管理するためしばしば帰省しているが、ふと庭木を見ると、カマキリの卵があった。子供のころはよく見かけたのだが、久しぶりに見た。




 探してみると、すぐ近くの木にももう一つ見つかった。もっと暖かくなったら、この中から幼虫がたくさんでてくるんだろうなあ。虫によっては、もう見られなくなったものも多いが、カマキリの類はまだまだこの辺りには多いようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶2題

2017-10-14 18:35:04 | 旅行:山口県


 実家の近くで、上の写真のような蝶を見た。よくテレビなどでも紹介される、渡り蝶で有名なアサギマダラだ。昨年も同じところで見たので、きっと移動のルートになっているのだろう。子供の頃は、こんな蝶なんて見たことはなかったのだが、自然も昔とは大きく変わったということなのだろうか。




 同じ花の蜜を吸いに、アオスジアゲハもやってきていた。これは、昔からこの辺りでも結構見られる蝶だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新山口駅付近のマンホールの蓋2題

2017-10-08 20:44:37 | 旅行:山口県

 面白いマンホールの蓋を見つけたら、写真を撮るのが常だが、下の写真は、新山口駅近くで見つけた汚水用マンホールの蓋。山口線を走るSLと種田山頭火の句がデザインされている。




 上のものはカラー版だが、同じデザインで彩色されていないものもあった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の運動会

2017-09-10 16:38:17 | 旅行:山口県


 ちょっと所用があり、現在実家に帰っているのだが、昨日散歩のついでに、私が通っていた中学校に行ってみた。運動会をやっていたからだ。

 写真で見るように、少子高齢化が進んで、生徒の数が少なくなり、グラウンドは寂しい。今年から、もう一つの中学校と合併したのだが、こんな感じだ。昔はグラウンドがいっぱいになるくらい生徒がいたのにと思うと、少し寂しい。





 ひょいと見ると、グラウンドをカマキリがひょこひょこ歩いていた。昆虫の種類は昔と比べてだいぶ少なくなっているが、カマキリは相変わらず沢山いるようだ。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季旬彩でかっぱそば

2017-08-20 17:04:12 | 旅行:山口県
 

 今日は、昼を「四季旬彩」という店に食べに行った。ここは秋吉というバスの駅からほど近いところにある。昔はこの辺りは交通の拠点だったが、近年の少子高齢化の影響ですっかり寂しくなっている。もう少し足を延ばして秋芳洞までいけば飲食店はもっとあるのだが、この辺りにはここともう一軒くらいしか見当たらない。


 

 注文したのが、この「かっぱそば」。冷たいそばかと思ったら、固形燃料で下から温めて、暖かいのを食べるようになっていた。茶そばの上に具が色々と乗っているが、キュウリが乗っているからかっぱなのだろうか? なお秋芳洞には河童伝説があるので、名前はそこからきているのだろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲川沿いの桜

2017-04-11 11:48:43 | 旅行:山口県


 最近諸事情があり、よく実家に帰っているが、稲川という川沿いの桜が綺麗に咲いていたので、写真に撮ってきた。身の回りがあわただしいので、ゆっくり花見をする暇もないため、これが花見代わりというわけである。

 桜は稲川橋というところから上流に300mくらい続いており、なかなか華やかで良い。田舎なので、花見客もなくゆっくり桜を鑑賞しながら散策することもできる。桜が途切れるところから、少し山側に歩くと、秋芳洞との関係で有名な自住禅寺がある。

 かってこの寺を開いた寿円禅師は、旱魃で苦しむ村人たちを救うため、秋芳洞にこもって雨ごいを続けた。雨が降り出した時、禅師は、道内から流れ出ている水の中に身を投げたと伝えられている。その遺骨灰を混ぜて作ったと言われる禅師の像が、秋芳洞入り口にある開山堂に祀られている。

○開山堂の写真はこちら
秋芳洞3

○自住禅寺の写真はこちら
自住禅寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史跡瓦屋跡

2017-03-01 19:34:22 | 旅行:山口県


 所用で山口市湯田温泉に行ってきた。上の写真はJR山口線湯田温泉駅のシンボルである白狐の像。なんでも湯田温泉は白狐が発見したとか。




 目的地に向かっているとき、たまたま見つけた「史跡 瓦屋跡」の石碑。山口県出身の私も知らなかったが、瓦屋は幕末時代に志士たちが使っていた旅館だという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする