今日は、久しぶりに、資格試験を受験してきた。
受験したのは、通称J検と呼ばれる情報検定試験である。(財)専修学校教育振興会が実施する文部科学省後援の試験だ。大きく、情報活用試験、情報システム試験、情報デザイン試験の3つに分けられており、私の受験したのは、情報システム試験。その中も、基本スキル、プログラミングスキル、システムデザインスキルの3つに区分されており、それぞれ独立して受験できる。プログラムスキルは、今更試験用のプログラム言語を勉強するのが面倒くさかったため、残りの二つだけ受験した。
試験場は、市内にある情報専門学校。実施団体が(財)専修学校教育振興会のためか、あまり一般からの受験者は無いようだ。しかし、そこの学生も含めて、同じ教室で受けたのが、基本スキルが3人、システムデザインスキルが4人というのは少し寂しすぎる。
情報処理は、すでに国家試験のセキュアドまで持っているので、なんとかなるだろうと、勉強の方は、前の日に2時間くらいテキストを眺めただけだが、なんとか解答欄は埋めてきた。さて次は、来月の公害防止管理者試験だ。
●「J検」公式HPはこちら
(応援クリックお願いします。) ⇒
「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら
「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら
受験したのは、通称J検と呼ばれる情報検定試験である。(財)専修学校教育振興会が実施する文部科学省後援の試験だ。大きく、情報活用試験、情報システム試験、情報デザイン試験の3つに分けられており、私の受験したのは、情報システム試験。その中も、基本スキル、プログラミングスキル、システムデザインスキルの3つに区分されており、それぞれ独立して受験できる。プログラムスキルは、今更試験用のプログラム言語を勉強するのが面倒くさかったため、残りの二つだけ受験した。
試験場は、市内にある情報専門学校。実施団体が(財)専修学校教育振興会のためか、あまり一般からの受験者は無いようだ。しかし、そこの学生も含めて、同じ教室で受けたのが、基本スキルが3人、システムデザインスキルが4人というのは少し寂しすぎる。
情報処理は、すでに国家試験のセキュアドまで持っているので、なんとかなるだろうと、勉強の方は、前の日に2時間くらいテキストを眺めただけだが、なんとか解答欄は埋めてきた。さて次は、来月の公害防止管理者試験だ。
●「J検」公式HPはこちら
(応援クリックお願いします。) ⇒
「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら
「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら