昨日のアクセス数が普段よりずっと多いので、アクセス解析からたどってみたら、 先日の「なぜネットにはアホなコメントが氾濫するのか」という記事が、 「はてなブックマーク」というところにブックマークされていたようだ。
それはそれで、別にかまわないが、この記事にコメントを寄せたotsune氏なる人物が、コメントを削除されたと言っていることについて、一方的な言い分なので、こちらでも若干の解説をしておこう。
削除した理由は後で述べるが、単純なことであり、あまりコメントの内容とは関係ないようなことだ。しかし、このコメント自体は的外れである。otsune氏は、「リンク先はブックマークコメントに付いての話題なので「一番の原因はやはりネットの匿名性であろう」は間違い」と言っているが、私の記事は、「Cheshire Life」さんの記事は、アホなコメントを嘆いている例として挙げているだけで、全体的には私のブログのことを中心にして書いていることは、この記事を読めばわかりそうなものであろう。
また、otsune氏の例においても、ブックマークコメントでは、コメントする人の顔や人となりまで分かるというのだろうか。もし、分からないというのなら、それは、やはり匿名性ということである。
しかし、アホなコメントが多い理由には、更にもう一つ読解力の不足というものも付け加えなくてはならないかもしれない。「木を見て森を見ず」のコメントがなんと多いことか。もうひとつ忘れていた。日本語の表現力の不足もあるだろう。
最後に、削除理由であるが、非常に単純なことだ。名前にリンクしてあるURLをクリックしたら、ここに飛んだので、変なサイトに誘導されたのかと思っただけである。
(応援クリックお願いします。) ⇒
「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら
それはそれで、別にかまわないが、この記事にコメントを寄せたotsune氏なる人物が、コメントを削除されたと言っていることについて、一方的な言い分なので、こちらでも若干の解説をしておこう。
削除した理由は後で述べるが、単純なことであり、あまりコメントの内容とは関係ないようなことだ。しかし、このコメント自体は的外れである。otsune氏は、「リンク先はブックマークコメントに付いての話題なので「一番の原因はやはりネットの匿名性であろう」は間違い」と言っているが、私の記事は、「Cheshire Life」さんの記事は、アホなコメントを嘆いている例として挙げているだけで、全体的には私のブログのことを中心にして書いていることは、この記事を読めばわかりそうなものであろう。
また、otsune氏の例においても、ブックマークコメントでは、コメントする人の顔や人となりまで分かるというのだろうか。もし、分からないというのなら、それは、やはり匿名性ということである。
しかし、アホなコメントが多い理由には、更にもう一つ読解力の不足というものも付け加えなくてはならないかもしれない。「木を見て森を見ず」のコメントがなんと多いことか。もうひとつ忘れていた。日本語の表現力の不足もあるだろう。
最後に、削除理由であるが、非常に単純なことだ。名前にリンクしてあるURLをクリックしたら、ここに飛んだので、変なサイトに誘導されたのかと思っただけである。
(応援クリックお願いします。) ⇒
![人気ブログランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/aa/a6d0fd24417e389c8cd04aba2adeb25a_s.jpg)
「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら