文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

放送大学の2学期の履修資料が届いた

2013-07-13 18:47:28 | 放送大学関係
放送大学の2学期の履修のための資料が一式届いた。
現在登録している2科目とも、2学期は試験日が平日なので、今回試験をパスする訳にもいかない。やはり直前に慌てて勉強することになりそうだ。

面接授業だが、現在のコースへの再入学に伴い、新制度が適用されているため、総合科目が1単位必要だ。ちょうど1科目だけ、こちらの学習センターで行われるのがあるが、通常は2日間ので住むところを、これは、休日3日拘束されることになる。思案のしどころだ。


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷市はもう真夏

2013-07-13 06:00:00 | 旅行:岡山県



 写真はJR倉敷駅。倉敷市の表玄関である。先般所用があり、行く機会があった。家を出たのが朝早くであり、列車の中は冷房が効いているのであまり気にならなかったが、降りてみると、もう季節は真夏状態。あっ、暑い!! 日向にちょっと出ただけでも体が溶けそうになる。太陽の光が肌に痛い。それでも、用事があるので、物陰に立ち止まっているわけにもいかず、意を決して、日光の当たっているところに踏み出す。今でこれだから、8月になったら、どうなるんだろう。夏休みのある学生がうらやましくなる。




 途中通った、お馴染み美観地区。時間が早いせいか、それとも暑いためか、観光客はあまり歩いていなかった。クマゼミが、ものすごい声で鳴いている。この暑さで、急に出てきたのだろう。暑さにますます拍車をかける。それにしてもクマゼミ、子供のころは、高い場所で鳴いていることが多く、数もそんなにいなかったため、捕まえたら嬉しかったのだが、最近は街中でも、クマゼミとアブラゼミばかりが目立つ。ただ、ここを通った時には、アブラゼミの声は聞こえなかった。これからどんどん出てくるのだろうか。


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする