文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

飲み会に参加しない者は赤信号か

2009-04-19 21:33:40 | オピニオン
 いつものように、ブログをサーフィンしていると気になる記事に当たった。

 「飲み会になかなか参加しないヒトは赤信号です。」

 曰く<飲み会のお誘いにしり込みしてる人。さっそく赤信号点灯中ですよ。>だそうだ。こんな考え方をしている連中は意外に多いが、私に言わせれば、飲めない人間にとって飲み会は苦痛以外の何物でもない。おまけに分煙もろくにできてないところが多く、煙草の苦手な人間にとっては、騒音の煩さともあいまって三重苦状態である。

 曰く<あの人、あんなに家に早く帰って何してるんだろう?、人に言えない趣味でもあるのかな?>
 誰が何をしていても、余計な御世話というものだろう。

 曰く<何かモノマネを身につけてください。>だそうだ。ここに至っては何をか言わんやである。

 人の価値観はそれぞれである。なぜかアルコールに限っては、他人に価値観を押し付ける人間が結構いるのはどういう訳だろう。

 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭脳の二つのタイプ | トップ | 皆勤賞の記事に思う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オピニオン」カテゴリの最新記事