記事の件名にある通り、今日の首都圏の天気には…
首都圏に居られる方はどんなものか体感しているので、お分かりかと思いますが、少々言及させて頂きます。
今日は昼間が異常に暑く、場所によっては気温が35℃を越えた様で、日差しも厳しく光化学スモッグ注意報も出ている状況でしたが、MAKIKYUはこんな状況にも関わらず野外を動き回っていました。
しかもただ単に快晴で暑いといった類の天気ではなく、夕方には空が暗くなり…その前から空がゴロゴロと嫌な音を放ち、遠くの空が異様な感じでしたのである程度予見出来ましたが…
こちらが今日居た場所では17時頃から急に雨が降り出しましたが、幸いにも今日は用務が予定より10分ほど早く終わり、その後北総監獄(千葉ニュータウン)を走る「開発を止めた某鉄道」(元○○開発鉄道)の某駅に辿り着いて、切符を買ったかな(?)という所で降り出しましたが、定時だったらと思うと恐ろしくなります。
また降り出した雨もとてつもない勢いに加えて突風、その上雷が落ちる音が次々と聞こえる状況で、「開発を止めた某鉄道」電車に乗車したらあまりの雨と風で電車の車体が揺れるのが体感できる位でしたので、相当な荒天でした。
(ちなみに「開発を止めた某鉄道」は標準軌[線路幅1435mm]で、乗車していた某都交通局の電車もボルスタ付の台車で、この路線では比較的居住性の良い電車ですので、この電車が揺れる天候は相当です)←この電車も近日中に取り上げたいと思います
よく電車も動いているなと思わせる位の天候でしたが、案の定電車がストップ、落雷により北総監獄中央~某医大(辺境の地名が入ります)間がというアナウンスもありました。
こちらは監獄中央駅で下車でしたので事なきを得ましたが、その後5分程度で電車は動き出し、「開発を止めた某鉄道」の運行に大きな影響はなかった様ですが、少々離れた佐倉[Sakura]市では雷による負傷者も出た様です。
そろそろ梅雨の終わり頃という事で、この時期にはこういった不安定な天候になる事も多いですが、今日は猛暑に加えて嵐、本当に疲れました。
MAKIKYUはもう少ししたら少々大規模な旅行にも出る予定ですが、天候には泣かされたくないものです。
(写真は電車の車中から・雷が鳴り響く嵐の某駅です)
首都圏に居られる方はどんなものか体感しているので、お分かりかと思いますが、少々言及させて頂きます。
今日は昼間が異常に暑く、場所によっては気温が35℃を越えた様で、日差しも厳しく光化学スモッグ注意報も出ている状況でしたが、MAKIKYUはこんな状況にも関わらず野外を動き回っていました。
しかもただ単に快晴で暑いといった類の天気ではなく、夕方には空が暗くなり…その前から空がゴロゴロと嫌な音を放ち、遠くの空が異様な感じでしたのである程度予見出来ましたが…
こちらが今日居た場所では17時頃から急に雨が降り出しましたが、幸いにも今日は用務が予定より10分ほど早く終わり、その後北総監獄(千葉ニュータウン)を走る「開発を止めた某鉄道」(元○○開発鉄道)の某駅に辿り着いて、切符を買ったかな(?)という所で降り出しましたが、定時だったらと思うと恐ろしくなります。
また降り出した雨もとてつもない勢いに加えて突風、その上雷が落ちる音が次々と聞こえる状況で、「開発を止めた某鉄道」電車に乗車したらあまりの雨と風で電車の車体が揺れるのが体感できる位でしたので、相当な荒天でした。
(ちなみに「開発を止めた某鉄道」は標準軌[線路幅1435mm]で、乗車していた某都交通局の電車もボルスタ付の台車で、この路線では比較的居住性の良い電車ですので、この電車が揺れる天候は相当です)←この電車も近日中に取り上げたいと思います
よく電車も動いているなと思わせる位の天候でしたが、案の定電車がストップ、落雷により北総監獄中央~某医大(辺境の地名が入ります)間がというアナウンスもありました。
こちらは監獄中央駅で下車でしたので事なきを得ましたが、その後5分程度で電車は動き出し、「開発を止めた某鉄道」の運行に大きな影響はなかった様ですが、少々離れた佐倉[Sakura]市では雷による負傷者も出た様です。
そろそろ梅雨の終わり頃という事で、この時期にはこういった不安定な天候になる事も多いですが、今日は猛暑に加えて嵐、本当に疲れました。
MAKIKYUはもう少ししたら少々大規模な旅行にも出る予定ですが、天候には泣かされたくないものです。
(写真は電車の車中から・雷が鳴り響く嵐の某駅です)