チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

初めて買った料理の本

2012年08月19日 | 

晴れ、26度、福岡

 昨日、朝一番に実家の玄関を開けました。人が住まなくなって、1年以上になりました。あちらこちらに、蜘蛛の巣です。雨が多かった、この夏、黴臭くもあります。窓を開け放って、さあ、あちらの部屋、こちらの部屋にある本を、玄関に運びます。本を売ることに決めました。

 元から実家にある本に加えて、25年前、香港に向かう我が家の本は箱に入ったまま置いてありました。25年ぶりに、黄色く変色したテープをはがして行きます。どんな本が出てきても、今回持って行ってもらうつもりです。

 大学に入って、一人で生活するようになりました。恥ずかしい話ですが、料理などほとんどしない母の元で育ちました。そんな私が、初めて買った料理の本が、「洋食のこつ」日本橋のたいめい軒の先代の茂出木さんの本です。昭和50年刊。40年近く前の本とは思えないほど、素敵な本ですね。ただ、この本普通の料理の本と違って、分量が書かれていません。ぱらぱらめくって見ました。我が家の普段の洋食の基礎は、どうもここにあったようです。コーロスローなんて、当時は家庭料理ではありませんでしたものね。

 この本とべったりくっ付いてでてきたのが、 やはり初めて買った、洋菓子の本。よく作ったババロアのページなど、クリームやなんかが飛んで、シミだらけ。こちらも昭和50年刊。

 それにしても、玄関の部屋に積み上げた本は、かなりの量です。亡父の仕事柄の珍しい写真集や美術書は、まだ手を付けていません。さあ、今日本屋さんがきてくれる前に、もう一仕事。また、何か出て来るかしらね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする