チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

ふぞろいの角砂糖

2012年08月31日 | 日々のこと

曇り、27度、88%

 紅茶やコーヒー、ほとんどお砂糖は入れずに、ミルクの甘みでいただきます。それでも、キャラメルティーを飲む時は、お砂糖を入れます。

 ちょっと甘みが欲しいとき、

 ちょっとお疲れ気味のとき、

 うんと甘くしたいとき、  

 サトウキビ100%のこの角砂糖、さらっとしていて優しい甘みが特徴です。しかも大きさがまちまち。気分によって、大きさを選びます。フランスの砂糖です。ペルーシュホワイト、とかいう名前で、オウムの絵の付いたきれいな空色の箱に入っています。デパートの地下などで売っているはずです。自然の色のブラウンシュガーの角砂糖もあります。

 お砂糖を替えただけで、こんなに味が違うものかと驚かれるはずです。実は、箱に惹かれて、20年近く前に買いました。それ以来、お茶に入れるお砂糖は、これ。ブラウンの砂糖は室温で置くと、この高温多湿の香港、気が付くと溶けてしまっていました。

 最近、固形でない砂糖をビニールパックでも売っています。もちろんオウムの絵が付いているので、すぐ分かります。お砂糖を摂ると、頭も体も疲れがスット消えてくれます。夏の終わり、疲れが溜まった方は、お砂糖をちょっぴりどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする