曇り,24度、84%
私が持っている洋服、いえ,着るものの中で一番大切な物は,3枚のTシャツです。ブランド物のスーツより珍しい着物よりこの3枚のTシャツより大事な物はありません。
スーツなんて主人と一緒に出かける時に、まわりの皆さんが違和感を感じない程度には必要です。和服は,いくらかうるさい決まり事は言われなくなりましたが,見れば一目瞭然、格が分かる物です。人様より抜きん出た和服は反って目障り。大勢の方の中での着るものは,身に馴染む色と形で派手にならぬように心がけます。でも,そんな服そういう場が無ければ,持つ必要はありません。
真っ白の木綿のシャツ,白のポロシャツ、Tシャツは,おそらくどんな人にだって必要不可欠な着るものです。私ときたら,襟腰の付いたシャツが似合いません。首が短い訳でも太い訳でもないのに,襟腰が付くとそぐわない。フラットカラーかショールカラーは少し様になります。ポロシャツも好きですが,なんだかひと通りに見えてしまいます。Tシャツは何でもない物でも、着る人を反映しているように思います。何でも無い無地のシャツの方が,着る人を写し出すようです。
私の好きなTシャツは,半袖、丸首。丸首はやや詰まり気味、袖口もやや詰まっています。丈は背の低い私に合わせて切ってもらいました。肩山はぴったり私の肩の上。20数年着ているMIUMIUのTシャツです。木綿ですが,柔らかく体にそぐいます。こんなTシャツ、後にも先にもお目にかかりません。大事ですから,普段には着ません。Tシャツですが,私には余所行き以上です。日差しの強い香港です。紺と黒は日焼けを心配します。Tシャツですが,畳まずにハンガーにかかっています。
MIUMIUがまだ,プラダのサブラインの頃の商品です。初め見たときは大きなサイズしかなくてお店の人にSサイズが入ったら知らせてくださいと頼んでおきました。初めて試着したときから、惚れに惚れているTシャツです。3枚一度に求めました。なんであの時もう3枚,注文しなかったのかと悔やんでいます。
無地の何でもないTシャツ,そろそろ出番の季節です。しばらくはスカートに合わせます。もう少し寒くなれば、Gパンに合わせます。もう少し寒くなれば,この上にカーディガンを羽織ります。もっと寒くなれば,カーディガンの上にジャケットです。せめて,後10年、元気でいてください。