チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

「モモさんカレンダー」

2015年12月08日 | 日々のこと

曇り,17度、77%

 モモの写真のカレンダー、母が生きていた頃にはPCのアプリで作っては送っていました。最近は学研が作っている365日それぞれ違うパグたちが写っているカレンダーの1月17日の枠にモモさんも応募して載せてもらっています。もうすぐ我が家にも届くはずです。「中国、モモ」と書かれています。いくら学研に香港と言っても訂正してくれません。香港、中国ですから仕方ありません。

 昨日、思いがけずに受け取った小包,中には「モモさんカレンダー」が入っていました。2ヶ月ごとに6枚、 贈り主の友人が我が家に来てくださった時の写真とおそらくFBのアルバムの中のモモさんです。所々に施されているイラストも季節にマッチしています。嬉しい。

 この時期になると,来年のカレンダーと手帳の準備が頭をよぎります。カレンダーはなぜか人様から頂く物で済ませてしまっています。主人などやたら早くからベルギーのパグのカレンダーを買って来てくれました。そういえば,去年の今頃、この友人から「鳥獣戯画」のカレンダーを頂いて今年は墨絵の動物と一年を過ごしました。そう,その前の年も,パグの卓上カレンダーを頂きました。カレンダーを年末に贈る,いいアイディアです。いくらあっても邪魔にならない。送り主の彼女は、きっと、贈る相手を思い浮かべながらカレンダーを選んでくれるのだと思います。

 その上、 焼き菓子の詰め合わせ。京都は和菓子ばかりか洋菓子も美味しいといわれています。新しく出来たお店の焼き菓子だそうです。お礼のメールをうちながら,モモさんとお菓子をモグモグ。

 頂戴する小包,皆さんの暖かな気持ちを運んで来てくれます。年末の忙しさを縫って贈り物を選んで,荷物を作るそうした皆さんの心遣いにありがとう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする