チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

ココさんにヒマラヤチーズをいただきました。

2017年07月14日 | ここ

曇、27度、85%

 ヒマラヤに住むヤクと牛の乳から作られたチーズを犬の歯がために加工したスティックがあります。存在を知った時、モモさんすでに12歳で歯が少なくなっていました。とても硬いもののようです。香港でも大きなペット用品のお店では売っていました。結局モモさん、ヒマラヤチーズをガリガリせずに逝ってしまいました。

 昨日のお客様、ココさんにヒマラヤチーズをお土産に持ってきてくださいました。ココさん初体験です。ココさん、果たして永久歯に生え変わっているのか?家の中に乳歯が落ちていたことはありません。よく硬いものをガリガリしています。中には石やムクロジの実まであります。不思議なことに靴の被害は未だありません。家具も「ダメよ。」の一言でかじりません。ともあれ、歯固めが必要な時期です。

 お気に召したようで、 しっかりと手に挟んでガリガリ。この時期の子犬は人の手を甘噛みします。結構痛い思いをしますが、ココさん女の子です。モモさんに比べると噛む力が弱く、手が赤く腫れることもありません。モモさんの時は被害甚大でした。靴も家具もぬいぐるみなど2週間ほどでボロボロでした。女子はやはり穏やかです。

 お客様、モモさんには夏らしいお花を。 

 私にまで、 パグ飼いの方の中では流行っているという本です。まだまだ、日本慣れが進まない私をよく察してのプレゼントです。昨晩は、この本片手に大笑い。「そうなのよ。」パグらしさ満載です。今日はこの本のパート2を買うつもりです。

 モモさんが逝って3ヶ月になろうとしています。久しぶりに私の思いの丈を静かに聞いてくださる方に出会いました。モモさんの最後の数週間の様子をもしかしたら初めて人に話したかもしれません。お帰りになった後、私の胸の中が落ち着くのを感じます。 桃ママさんありがとうございました。ココさんは頂戴したヒマラヤチーズを今も足元でガリガリ中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする