写真は銀閣寺近くの疎水べり、3分咲きから5分咲きという感じです。

鴨川べりにもシートがならんでお花見の楽しそうなざわめきが町を包んでいます。
東京では、あちこちにお花見自粛の看板が立っているそうです。
都庁の高層ビルの中でテレビで東北の惨状を眺めて「天罰だ…」と言った都知事が
今度は「花見自粛」を都民に呼びかけ(強いて)、それが実施されているわけで、
信じられないことです。
美しい花が咲き乱れる季節に、部屋で鬱々としていなければならないなんて、戦争中の話みたい。
自分の価値観を市民に押し付けることに何の疑問も持たない人間を首長にしている東京は不幸、と私は思いますが…
こんなユーチューブを見つけました。(2011年4月3日の御苑の画像です)
『そうだ新宿御苑行こう』花見をして東北のお酒を飲んで復興支援をという趣旨でアップされたようです。
新宿御苑に咲きほこる桜とお花見をしている人々の画像、バックミュージックはワルツです。

鴨川べりにもシートがならんでお花見の楽しそうなざわめきが町を包んでいます。
東京では、あちこちにお花見自粛の看板が立っているそうです。
都庁の高層ビルの中でテレビで東北の惨状を眺めて「天罰だ…」と言った都知事が
今度は「花見自粛」を都民に呼びかけ(強いて)、それが実施されているわけで、
信じられないことです。
美しい花が咲き乱れる季節に、部屋で鬱々としていなければならないなんて、戦争中の話みたい。
自分の価値観を市民に押し付けることに何の疑問も持たない人間を首長にしている東京は不幸、と私は思いますが…
こんなユーチューブを見つけました。(2011年4月3日の御苑の画像です)
『そうだ新宿御苑行こう』花見をして東北のお酒を飲んで復興支援をという趣旨でアップされたようです。
新宿御苑に咲きほこる桜とお花見をしている人々の画像、バックミュージックはワルツです。