マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

原発の廃止を、早く、

2011-09-29 | Weblog
事故前の原発の通常の運転でさえ原発から絶えず出て来る廃棄物の処理をどうすればいいのか何の知恵も無く、
たまるばかりのドラム缶をモンゴルに持って行くとか何とかどうしようもない状態だったというのに、
今や放射能に汚染された途方もない量の土や灰や瓦礫を抱えてしまいました。
あらゆる種類の放射能が、近づけないほど高レベルのものから低いものまで、
ゆっくり静かに見えない放射線を出し続けます。
この怖ろしい情況を真剣に受け止めればもはや原発の運転はあり得ないと思います。


今回の事故で明らかになった原子力村の実態、
東電の醜い買収工作、
官僚と東電の癒着、
そして原発ジプシーと言われる原発で働く労働者の実態は
原子力産業が差別と犠牲を生み続けることで成り立っている、
ということを見せつけました。

このようなものにまだしがみつくとしたら、
私たちの社会は崩壊するしかありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする