マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

稲刈りの風景

2019-08-31 | Weblog
今では稲刈りの風景はコンバインが田んぼの中を動くだけ、
人の姿もほとんど見えない。
雨の合間を縫ってコンバインが動いているらしいけれど、
タイミング悪く、シートをぶっているコンバインをあちこちで見かけるばかり。
本当に雨がよく振る。

稲刈りから、脱穀、稲わらの断裁まで一つの機械がやってくれる。
そのため稲わらの必要な時だけは、一部、
手で刈り取っているようだ。



しかし、
コンバインを整備して、田んぼまで運び、
動かして、稲刈りをして、
米を袋詰めして、出荷するところまでやるのは、
並大抵のことではない。
そして孤独な仕事だ。
しかも、とても大きくて高価なそれらの機械の購入、維持管理を考えると、
大変すぎて・・・

先日、新米を買った。
普段のお米との違いがよく分からない。
昔食べていたお米の味と、
いつの間にかだいぶ違ってきているような気もする。
でも、それもよく分からない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする