マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

種蒔き

2019-09-24 | 自然
収穫の時を思い浮かべながら、
種を蒔くのは楽しい。
実際にはなかなか思うようには育てることができないのですが、
それでも、せっせと種を蒔きながら想像します。
そして
もっとたくさん花や野菜の苗を育てたいと欲張りな気持ちになります。

9月14日に蒔いた種、
4日後の18日にはもうこんな芽が出てきました。

そして今朝はこんな感じ。
春菊も葉葱もチンゲン菜の芽もサラダ菜の芽も出揃いました。

写真にはありませんがホウレンソウの芽も出始めました。

畑では、オクラがまだまだ元気に伸び続けています。


向う側の畑から伸びてきたサツマイモの蔓が、
椿の根元をぐるりと一周しています。
これは切り取らなきゃ。
サツマイモの収穫ももうすぐ。
ちゃんとお芋が出来ているかなー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする