マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

カマキリの赤ちゃん

2023-06-25 | 自然

いろいろな所でカマキリの赤ちゃんを見かけます。

まだ本当に小さいのに、慌てることなく、大きな目でじっと何かを見つめてる様子がかわいい!

枝にいるアリを見ているのでしょうか?

 

小雨の中で、ニイニイゼミの抜け殻を見つけました。

(丸っこくて泥をかぶっているのがニイニイゼミの特徴です。)

成虫が近くの木にいるかなと思って探しましたが見つけられませんでした。

♀のセミだと鳴かないので、見つけるのは難しいです。

抜け殻についている白い紐のようなものは何だろうと調べてみたところ、

土の中にいる時(幼虫時代)に空気を取り入れていた「気管」だそうです。

そう言えばセミの抜け殻の中にも見たことがあるような・・・

殻から出てくるときに、不要になった気管のクズ、らしいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする