マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

下鴨神社

2017-04-03 | Weblog
下鴨神社が地域の住民の反対を押し切って
強引に建設してきたマンションがもう直ぐ出来上がりそうです。

糺の森を我がもののようにしてきて、
仕上げはマンションというわけです。
低層の、窓の大きい超豪華マンションです。

下鴨神社はお守りなどのグッズをたくさん作る一方、
儀式を増やし、
あちこちに新しい鳥居や社や碑をたてて、
権威付けをして、
神聖な雰囲気作りに勤しんでいますが、
見えてくるのは、
神社が祭っているのは神様でもなんでもなくて、
拝んでいるのはただ一つ、
「金、カネ、$」だ、ということです。
すべては金集めに過ぎない。

このマンション群を見れば、
下鴨神社の下心、あるいは本心がハッキリわかり、
あるいは、世界遺産の神社などというのはそんなもんだ、
ということがよく分かっていいのかもしれません。

これからは、参道の(南方向から来ると)
最初にくぐる鳥居から、次の鳥居までの間は、
マンションの間を歩くことになります。
残った木々が生い茂れば景観はそれなりに落ち着くのかもしれません。
そして、
「きのこ」や「虫」や「草花」の数や種類がすっかり減って、
ひんやりとした「森の空気」が失われたことに気がつく人は
ごく僅かなのかもしれません。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爽やかな朝が欲しい | トップ | 霧雨の中で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事