☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
晩秋の陽射しに輝いて見える桜の葉
今夜は秋鮭のクリーム煮。
野菜もたっぷり! クリーミーでやさしい味は家族の大好物。
オリーブオイルで香ばしく焼いたれんこんに
粉チーズをたっぷり加えてまろやかさをプラスした
‘焼きれんこんのチーズ風味サラダ’を添えていただきました。
11月16日のMENU
・サーモンのクリーム煮
・焼きれんこんのチーズ風味サラダ
・プチトマトとアボカドのチキンサラダ
・白菜のジュリエンヌスープ
サーモンのクリーム煮
チーズをのせて焼いても♪
(材料 サーモンの切り身2切れの場合)
塩・こしょう(各少々) 小麦粉(大さじ2) 玉ねぎ(1/2個ぐらい 薄切り) しめじ(1/2パックぐらい) ブロッコリー(1/2株 さっとゆでる) バター(10g) サラダ油(少々)
A 牛乳(300cc) 固形ブイヨン(1個 刻む)
① サーモンは塩をふって5分ほどおき、水けをふきます。ひと口大に切ってこしょうをふり、小麦粉(分量外)をまぶします。
② サラダ油を中火で熱してサーモンを焼き、取り出します。
③ フライパンの汚れをとり、バターを入れて玉ねぎを炒め小麦粉をふり入れます。まぶすように混ぜたらしめじを加えて炒め合わせ、Aを加えてとろみがつくまで煮ます。②のサーモン、ブロッコリーを入れて、塩、こしょうで味をととのえます。
焼きれんこんのチーズ風味サラダ
黒こしょうで味をひきしめて♪ おつまみにも♪
(材料)
れんこん・オリーブ油・すし酢・粉チーズ(各適量) 粗びき黒こしょう(適宜)
☆ れんこんは皮つきのまま洗い、輪切りにします。オリーブ油を中火で熱して両面をこんがりと焼いたらボールに入れてすし酢であえます。粉チーズと粗びき黒こしょうをふっていただきます。
プチトマトとアボカドのチキンサラダ
(材料)
鶏むね肉・プチトマトorトマト・アボカド(各適量) 塩(少々)
A マヨネーズ(適量) わさび・レモン汁・しょうゆ(各少々)
① 鶏むね肉は塩を全体にふり、ひたひたの熱湯でふたをして火が通るまでゆでます。そのまま冷まし、食べやすく切ります。
② Aの材料を混ぜ合わせてソースを作り、鶏肉、トマト、アボカドを入れてあえます。
白菜のジュリエンヌスープ
冷蔵庫一掃も兼ねて♪
☆ 白菜、にんじん、チンゲン菜、長ねぎを鶏ガラスープ、酒、こしょうで調味。
おいしくいただきました。おごちそうさまでした。
葉っぱがいっぱい降ってるよ
明日もおだやかな一日でありますように。
最後まで見てくださって ありがとうございます。
寒くなりました。
体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。