
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


ほどよく塩気がきいた塩さばはご飯がすすみます。
魚をおろしたり、塩加減などがすべて済んだ状態で調理をスタートできるので、
忙しい日にとっても便利。
フライパンで手軽に焼きます。
さっぱりと風味のいい塩汁を添えていただきました。

・塩さば&たたききゅうり、大根おろし添え
・なすのみそ炒め
・ゴーヤーとツナの和風サラダ
・豚肉とキャベツの塩汁

塩さば&たたききゅうり、大根おろし添え

☆ 皮目に浅く切り目を入れると、焼けたときに皮が破れなくて火の通りもよくなります。たたききゅうりは昆布茶をまぶして。
なすのみそ炒め

とろっとしたなすの食感♪ ごはんがモリモリすすむ、みそ味。
A みそ・砂糖(各適量) 水(少々)

① なすは乱切りにして水にさらします。玉ねぎは薄切りに。Aは合わせます。
② サラダ油適量を熱し①を炒め、なすがしんなりしたらAで味付け。糸唐辛子や一味唐辛子をふっても。
ゴーヤーとツナの和風サラダ

生野菜感覚で食べるゴーヤーが新鮮♪ 豚しゃぶを足しても。
A めんつゆ・ごま油(各適量)

☆ ゴーヤーは薄切りにして塩を入れた熱湯でさっとゆでます。氷水にとり、水けをきります。パプリカ、油をきったツナとともにAであえます。
豚肉とキャベツの塩汁

夏の定番汁物♪
A だし(濃いめに作る 適量) 塩(少々) 酒(適量)

☆ 鍋にAを入れ沸かし、豚薄切り肉、キャベツ、ねぎ、まいたけを入れて弱火で煮、火を通します。

おごちそうさまでした。




不安定なお天気が続いてます。
体調をくずされませんよう お気をつけください
いつも応援してくださって ありがとうございます。

