
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


燃えるように暑い一日でした。

20分後の空には 火の鳥のような雲がきれい

今日はご飯のすすむ塩さばをメインに和のおかずをちょこちょこと。
ほっと和めるかぼちゃの煮もの。
梅味がアクセントのあえ物、‘ナスとササミの梅じょうゆあえ’は
酸味が効いて食欲のないときにもピッタリ

小松菜の煮びたしもいっしょに、ワンプレートにしていただきました。

・塩さば
・ナスとササミの梅じょうゆあえ
・かぼちゃの煮もの
・小松菜の煮びたし
・豆腐と豆苗、エリンギのみそ汁


ナスとササミの梅じょうゆあえ

ナスとササミを焼いて、梅味がアクセントのあえ物♪
(材料)
ナス 鶏ササミ
A しょうゆ・酒(各少々)
B 梅肉(適量) しょうゆ・みりん(各少々)

① ナスはグリルや焼き網でこんがりと焼き、皮をむき、縦に細く裂きます。ササミはAで下味をつけ、グリルや焼き網で両面を焼き、手で裂きます。
② Bを合わせ、ナスとササミを加えてあえます。みょうがをのせていただきました。
かぼちゃの煮もの

砂糖、しょうゆ、みりん各少々で調味。
小松菜の煮びたし

薄味の煮汁をたっぷりと含ませて♪
A 白だし・みりん・水(各適量)

☆ 鍋にAを煮立て、油抜きをした油揚げと小松菜を入れて数分煮含めます。


おごちそうさまでした。



暑さ厳しい日が続いてます。
体調をくずされませんよう お気をつけください
いつも応援してくださって ありがとうございます。

