うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪鶏むね肉の簡単クリーム煮献立♪

2016-11-09 22:54:29 | 鶏肉


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




鶏むね肉のクリーム煮。

やさしくて濃厚な味わいは寒い日に嬉しい

白く仕上げるため、鶏肉には焼き色をつけないように気をつけました。

弱火で焼いて、にんにく、牛乳、バターを投入したら弱火で5分コトコト。

焼ききのこのレモンマリネ、コロコロさつまいものごまあえ、

かぶと玉ねぎのスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



11月9日のメニュー

・鶏むね肉の簡単クリーム煮
・焼ききのこのレモンマリネ
・コロコロさつまいものごまあえ
・かぶと玉ねぎのスープ






鶏むね肉の簡単クリーム煮


鶏むね肉(皮なし)200gの場合

A 牛乳(200ml) 薄切りにんにく(適宜) バター(10gほど)

B 塩・こしょう・しょうゆ(各少々)




1.鶏肉は薄いそぎ切りにし、塩・こしょう(各少々)をふり、小麦粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、1を入れて両面を色づけないように焼きます。Aを加え、弱火のまま5~6分煮ます。

3.少しとろみがついてきたらBで味を調え、コーンを加えてひと煮。ラップをかけ、レンジ加熱したキャベツを添えて。







焼ききのこのレモンマリネ


A 薄切りレモン・オリーブオイル(各適量) 塩・こしょう(各少々) 




☆エリンギ、マイタケはフライパン(素焼きにする)やオーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。混ぜ合わせたAに加えて混ぜ、しばらくつけ込みます。



コロコロさつまいものごまあえ


A 白すりごま(適量) 砂糖・しょうゆ(各少々)



☆さつまいもは皮をつけたまま小さめに切り、フライパンに水(さつまいもがひたひたになる量)とともに入れ、ふたをして中火で火を通します。水けをきり、Aを加えてざっくりあえます。



かぶと玉ねぎのスープ


☆薄切り玉ねぎはオリーブオイルでよく炒め、水、スープの素を加えます。煮立ったら薄切りにしたかぶを加えて弱火にし、やわらかくなるまで煮、塩、こしょうで調味。かぶの葉を散らしていただきました。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お散歩って楽し~い



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ