
EPAやDHAなどを多く含むあじ。
カリッと焼きつけて甘酢あんをかけます。
魚も野菜も同時にとれる、嬉しいひと皿に^^
ベーコン肉じゃが、浅漬け野菜の塩昆布あえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・焼きあじの野菜あんかけ
・ベーコン肉じゃが
・浅漬け野菜の塩昆布あえ
・大根とちくわ、にらのみそ汁




甘酢(2人分)・・・水(3/4カップ) 酢(大さじ3) 砂糖・しょうゆ(各大さじ1.5) 和風だしの素(少々)

1.あじ(切り身や刺身用柵)は中骨を取り、皮目に数本浅い切り込みを入れ、塩少しをふって10分ほどおきます。水けを拭き、小麦粉を薄くまぶします。
2.フライパンに油を中火で熱し、1の皮目を下にして入れ、両面をカリッと焼き、器に盛ります。
3.マイタケや、せん切りにしたにんじん、玉ねぎ、ピーマンは油で炒め、甘酢を加えて混ぜ、煮立ったら水溶き片栗粉少々を加えて混ぜ合わせます。とろみがついたら、あじにかけます。








☆かぶ、にんじん、水菜は塩少しをもみ込み、しばらくおいて水けを絞り、塩昆布とあえます。










見てくださってありがとうございます。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。