
今日は、鶏だんごと白菜の煮込みうどん。
にんにくと赤唐辛子が入って体がホカホカ温まる

しょうがのさわやかな香りがきいた、ふんわり柔らかな鶏ひき肉のだんごに、
白菜、春菊、ねぎ、きのこ、にんじん、うどん。
うまみがギュッと詰まった、煮汁ごとおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

・鶏だんごと白菜の煮込みうどん
・まぐろと鯛の刺し身






(2人分)
にんにく(適宜) 赤唐辛子(1本分) 顆粒和風だしの素(小さじ1/2)
A 鶏ひき肉(250g) ねぎ(みじん切り 10cmほど) おろししょうが汁(少々)
B 酒・水(各大さじ1) 片栗粉(小さじ2) 塩・しょうゆ(各少々)
C 酒・みりん(各大さじ2) しょうゆ(大さじ1/2) 塩(小さじ1)

1.Aを合わせ、Bを加えて粘りが出るまで練り混ぜます。
2.土鍋にサラダ油適量を弱火で熱し、にんにく、赤唐辛子を軽く炒めます。水(4カップ)、顆粒和風だしの素を入れて強火で煮立たせ、中火にしてCを加えます。1のたねを水でぬらしたスプーンなどで加えて煮、火を通します。
3.野菜、きのこ、うどんを加え、ひと煮していただきます。









ボクも食べたいなぁ。。。



見てくださってありがとうございます。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。