うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

柔らか&ジューシー☆スペアリブの照り焼き風 献立☆

2017-01-13 23:00:15 | 豚肉


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



木枯らしの寒さに耐えて 水仙が咲いています。




今日は、ガツンとスペアリブの照り焼き風。

漬け込まないのに、しっかりとたれの味がしみて、柔らかくジューシー。

玉ねぎやしょうが、にんにくで体もホカホカ!

パセリご飯といっしょにどうぞ♪

栄養豊富なニンジンしりしりーを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



1月13日のメニュー

・スペアリブの照り焼き風
・ニンジンしりしりー
・長いもとスプラウトのめんつゆあえ
・豆腐と麸、焼きねぎのみそ汁
・パセリごはん







スペアリブの照り焼き風


材料(4人分)
豚スペアリブ(600~700g) 

A しょうゆ・酒(各大さじ2) 砂糖・はちみつ・ケチャップ(各大さじ1) 玉ねぎのすりおろし(1/4個分) しょうがのすりおろし・にんにくのすりおろし(各1かけ分)




1.スペアリブの骨と肉の間に深く切り込みを入れます。

2.フライパンを強火で熱し、スペアリブの表面全体をこんがりと焼き、出てきた脂を拭き取ります。

3.2のフライパンにAを加え、ふたをして中火で煮、肉に完全に火が通ったら、やや火を強くして返しながらたれをからめます。

4.パセリライス(温かいごはんに、みじん切りパセリとオリーブ油適量を混ぜ合わせる)に添えていただきました。








ニンジンしりしりー


ニンジンが苦手でも大丈夫♪ 沖縄の家庭料理。ご飯にのせてもおいしい♪




1.せん切りニンジンは強火に熱した油で炒め、ツナ缶を加えて中火にし、顆粒だし・しょうゆ(各少々)で味を調えます。

2.溶き卵を流し入れ、ふたをして弱火で蒸し焼きに。卵が固まってきたら再び中火にして、軽く全体を混ぜながら水分を飛ばします。



長いもとスプラウトのめんつゆあえ


☆めんつゆとわさびであえます。




豆腐と麸、焼きねぎのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ここ、風 吹いてないから暖か~い



今年も明るい毎日でありますように。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ