今夜は、ぶり大根献立。
味のしみたぶりと、
とろけるような大根のおいしさにご飯がどんどんすすみます。
焼きかぼちゃのサラダ、ブロッコリーの蒸し煮を副菜に
ねぎときのこの豚汁を添えた献立、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

・ぶり大根
・焼きかぼちゃのサラダ
・ブロッコリーの蒸し煮
・ねぎときのこの豚汁
・ごはん




A ポン酢しょうゆ・しょうが汁(各適量)

1.かぼちゃは薄めに切りラップをかけてレンジで加熱。ごま油少々をかけ、オーブントースターでこんがりと焼きます。
2.玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水けをきります。かぼちゃ、玉ねぎ、スプラウト(or貝割れや水菜など)、ラディッシュに混ぜ合わせたAをかけ、削り節をふっていただきました。



材料(3~4人分)
ぶりの切り身(3切れ) 大根(1/2本) しょうが(1かけ せん切り)
A 酒・しょうゆ(大さじ3) みりん(大さじ2) 砂糖(大さじ1)

1.大根は皮をむいて厚めに切り、水から入れて竹串がスーッと通るようになるまで下ゆでします(または、ラップをかけてレンジで10分ほど加熱)。
2.ぶりは適宜に切って熱湯を回しかけ、余分な脂や臭みを除きます(あらの場合は、1の湯に塩を加えて入れ、ぶりの表面の色が完全に変わるまで下ゆで)。
3.鍋に大根、しょうが、A、湯(1カップ)を入れ、強火にかけます。煮立ったらぶりを加え、再び煮立たせ、中火にして味がからむように20分ほど煮ます。




A 鶏ガラスープの素・桜えび(各適量) 水・塩・こしょう・ごま油(各少々)

☆フライパンに小房に分けたブロッコリーとAを入れて強火にしてふたをし、沸騰したら弱火でやわらかくなるまで蒸し煮にします。










見てくださってありがとうございます。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。