ランキングに参加してます。応援お願いします♪
午前10時過ぎ。真っ青な空に真っ白な雲がさわやかでした。
ビタミンCが豊富なキャベツは、乾燥や風邪が気になる季節に
しっかり食べたい野菜のひとつ。
春キャベツに比べて食感はかためだけど、甘みが強く、炒めものや煮込み料理にぴったり。
今日は、キャベツの甘さが引き立つピリ辛のホイコーロー。
ニンニクもちょっぴり加えてごはんがどんどんすすむおかずに。
ひじきの煮ものを副菜にいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
10月14日のメニュー
・キャベツと豚肉のホイコーロー
・ひじきの煮もの
・ナスとちくわのゆずこしょうあえ
・ごぼうとソーセージのスープ
・ごはん
ひじきの煮もの
冷凍庫に入れていたお刺身用ホタテもプラスして。
キャベツと豚肉のホイコーロー
キャベツはさっと炒めて取り出しておき、仕上げに戻してしゃきしゃき!
A 塩、こしょう(各少々)
B しょうゆ、砂糖、酒、みそ(各適量) 豆板醤、すりおろしニンニク(各少々)
1.豚薄切り肉は食べやすい大きさに切り、Aをふって片栗粉をまぶします。
2.フライパンに油適量を熱し、ざく切りにしたキャベツ、パプリカなどを炒めてざるに上げます。
3.フライパンに油少々を足して熱し、豚肉をほぐしながら炒め、色が変わったらBを加えて混ぜ、2を戻し入れます。
4.強火にしてよく混ぜ、水溶き片栗粉(少々)を加えてとろみをつけます。仕上げにごま油(少々)を回しかけます。
ナスとちくわのゆずこしょうあえ
A 酢、オリーブ油、砂糖、しょうゆ、ゆずこしょう(各少々)
1.なすは数カ所縦に皮をむき、水にくぐらせ、ラップをかけてレンジで数分、ふんわりやわらかくなるまで加熱。
2.粗熱をとり、食べやすく裂いて、ちくわとともにAであえます。
ごぼうとソーセージのスープ
☆ささがきにしたごぼう、ソーセージorベーコン、マイタケは油で炒め、鶏ガラスープで煮、ニラを加えて塩、こしょうで味をととのえます。
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
おともだち 来ないかなぁ。。。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪