うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆きのこのカレー炊き込みごはん&ササミのチーズ焼き☆

2020-10-21 23:28:52 | ご飯物

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




朝6時過ぎ。東の空は鮮やか色に染まってました。





きのこのカレー炊き込みごはん。

我が家の秋の定番ごはんです。

きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^

手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪

高たんぱく低カロリー、ササミのチーズ焼きを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。




10月21日のメニュー

・きのこのカレー炊き込みごはん
・ササミのチーズ焼き
・コールスローサラダ
・大根と小松菜のスープ
・キウイ








ササミのチーズ焼き


フライパンで蒸し焼きにしてトロ~リ。




1.鶏ササミは筋を除いて食べやすい大きさのそぎ切りにし、軽く塩、こしょうをふります。

2.フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、1の両面を焼きます。ピーマン(薄切り)を散らし、酒(少々)を回しかけます。

3.ピザ用チーズ、ミニトマトの薄切りを散らしてふたをし、弱火でチーズが溶けるまで蒸し焼きにします。









きのこのカレー炊き込みごはん


少しのマヨネーズで、まろやか。


材料(米2合の場合)
ウインナーソーセージやベーコン(適量) しめじ(1パック) 
玉ねぎ(1/2個 粗みじん切り) にんにく(少々 粗みじん切り) 
にんじん(1/2本 角切り) マヨネーズ(大さじ1)

A 塩(小さじ1ぐらい) カレー粉(大さじ1.5~2)




1.米を炊飯器に入れ、水を目盛りより大さじ1減らし、A を加えてひと混ぜ。

2.玉ねぎ、にんにく、にんじん、ソーセージ、しめじを順にのせて、端にマヨネーズをのせ、普通に炊きます。炊き上がったら大きく混ぜます。みじん切りパセリを散らしていただきました。









コールスローサラダ


☆キャベツ、玉ねぎ、きゅうりに塩少々をふってしんなりさせ、さっと洗って水けを絞り、コーンとともに酢、オリーブ油、塩、こしょうであえました。




大根と小松菜のスープ


☆薄切りにした大根はオリーブ油でよく炒め、洋風スープで煮、小松菜を加えて塩、こしょうで調味。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 のど かわいたでしゅ~




気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ