ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
旬の夏は栄養もうまみも豊富なあじ。
「お刺し身にもできます」と書かれたものを書い求め、三枚におろしてムニエルにしました。
カレー粉の風味に食べながらも食欲わいちゃいます^^
めんつゆでお手軽、なすの焼きびたしを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・あじのカレームニエル
・なすの焼きびたし
・大根と油揚げのさっと煮
・豆腐とまいたけ、小松菜のみそ汁
・ごはん



A めんつゆ、水、みりん(各適量)


1 Aはひと煮立ちさせます。
2 なすは縦半分に切り、皮目に切り込みを入れて、適宜に切ります。フライパンに油を多めに熱し、いんげんとともに、なすの両面をこんがりと焼き、熱いうちにAにつけ、味をなじませます。おろししょうがを添えて。



☆あじは三枚におろして腹骨をそぎ、かるく塩、こしょう。カレー粉+小麦粉(混ぜ合わせる。粉チーズをプラスしてもおいしい)を両面にまぶし、弱めの中火で熱したオリーブ油で焼きます。



A だし汁(ひたひたの量) みりん、しょうゆ、酒(各適量)


1 大根は皮をむき、ピーラーで縦に薄く削ります。油揚げは熱湯を回しかけ、油ぬきをし、適宜に切ります。
2 鍋にAを入れて煮立て、1を加えてしんなりするまで煮ます。











気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪