ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
梅雨明けしたような、穏やかな夏の日でした。午後7時20分

午後7時40分

週末は、にんにくをたっぷり使ったプルコギ献立。
肉と野菜を甘辛味で炒め煮にした韓国料理、プルは「火」、コギは「肉」。
肉はつけ込み不要。調味料をもみ込むだけでOK♪
そのときの気分で、七味唐辛子や豆板醤を加えて好きな辛さに調節しています。
冷蔵庫にある野菜ときのこで片付けを兼ねて作りました。
ごちそうさまでした。

・牛肉のプルコギ
・トマトのナムル
・ピーマン昆布
・わかめスープ
・ごはん




A 白すりごま(適量) ごま油、塩(各少量)


☆玉ねぎはスライサーで薄切りに(辛みが強いときは水にさらす)。トマト(厚めの半月切りにしています)は混ぜ合わせたAに加えてざっくりと混ぜます。器に盛り、水けを切った玉ねぎをのせます。




材料
牛こま切れ肉(適宜 酒・しょうゆ各少々をもみ込む) にんにく、しょうが(各少々 みじん切り) 玉ねぎ、にんじん、しめじ、にらなど(各適量) サラダ油(適量) 白ごま(適量)
A しょうゆ・砂糖・みりん・酒(各適量) ごま油(少々)


1.フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくとしょうがを炒めます。香りが出たら牛肉を加えて炒め、色が変わってきたら、いったん皿にとります。
2.1のフライパンで玉ねぎ、にんじん、しめじを炒め合わせます。1の牛肉とAを加え、にらと白ごまも加えて、サッと炒めます。



☆ ピーマンは細切りに。桜えび、塩昆布、白いりごまとともにポリ袋に入れてもみ、ピーマンがしんなりしたら、できあがり。



☆鶏ガラスープを煮立て、玉ねぎ・にんじん(せん切り)を入れて中火で煮、わかめ(適量)、塩、こしょう、酒、ごま油(各少量)を加えて味を調えます。









暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪