うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪えびとトマトの卵炒め&きゅうりのからしポン酢漬け♪

2023-07-25 00:15:29 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



産直のお店で買ったトマトでスピード料理。

えびとトマトの卵炒め、トマトの甘酸っぱさと卵の食感がなんともおいしい。

素材3つで、下ごしらえもあっという間にすむのがうれしい^^

チャチャッとお手軽な、

なすとササミのゆずこしょうあえ、きゅうりのからしポン酢漬けを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



7月24日のメニュー

・えびとトマトの卵炒め
・なすとササミのゆずこしょうあえ
・きゅうりのからしポン酢漬け
・小松菜と油揚げ、きのこのみそ汁
・ごはん






なすとササミのゆずこしょうあえ


なすはレンジでチン! おつまみにも♪


(2人分)
なす(小2個) 鶏ササミ(1本) 

A 酢(大さじ1/2) 砂糖、しょうゆ(各小さじ1/2) ゆずこしょう(小さじ1/2) オリーブオイルorサラダ油(大さじ1)




1 鶏ササミは白い筋を取り除き、酒(少量)をふり、ラップをかけてレンジで加熱し、火を通します。あら熱が取れたら手で裂きます。

2 なすはへたを切り、ピーラーで縦に数ヶ所皮をむき、水にくぐらせ、ラップをかけてレンジで数分、柔らかくなるまで加熱します。ラップをはずし、あら熱を取り、食べやすく裂きます。

3 ボウルにAを混ぜ合わせ、1と2を加えてあえます。









えびとトマトの卵炒め


A 塩、粗びき黒こしょう(各少々)



1トマトは食べやすく切り、えびは背ワタを取り除き、さっと洗って水けを拭きます。

2 フライパンにオリーブ油少々を強めの中火で熱し、溶き卵を一度に入れて大きく混ぜ、半熟状になったら取り出します。

3 えびに片栗粉を薄くまぶし、油で炒めます。色が変わったらトマトを加えてさっと炒め、酒(少々)をふります。卵を戻し入れてAをふって大きく混ぜ、すぐに火を止めます。














きゅうりのからしポン酢漬け


☆きゅうりは、すりこ木などでたたき、食べやすく割ります。ポン酢しょうゆ(適量)、ねりからし(少々)、いりごまを合わせた中に入れてもみ込み、冷蔵庫で冷やします。









小松菜と油揚げ、きのこのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トマト🍅 おいしいね



暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ