ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
暑いあつい日曜日でした。午後7時20分ごろ、陽は雲間に隠れていきました。
真っ赤に熟れたトマトは夏そのもの。
赤色のもととなる色素リコピンの抗酸化作用で暑さに抗えそう。
トマトと鶏肉のソテー、ただただトマトと鶏肉を焼きつけただけなのに、これがおいしい^^
トマトをくずしながら鶏肉にからめてどうぞ。
今日もごちそうさまでした。
7月23日のメニュー
・トマトと鶏肉のソテー
・ゴーヤのツナマヨあえ
・れんこんのきんぴら
・かぼちゃと玉ねぎのみそ汁
・ごはん
ゴーヤのツナマヨあえ
昨日残ったゴーヤで一品
A マヨネーズ(適量) めんつゆ(少量) 粗びきこしょう(少々)
1 ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを取り除いて薄切りに。塩でよくもみ、5分ほどそのままおきます。水で洗い流して水けをよくしぼります。ツナ缶は油を切っておきます。
2 ボウルに1とAを混ぜ合わせます。
トマトと鶏肉のソテー
トマトをくずしながら鶏肉にからめてどうぞ。
1鶏もも肉(筋を切り、厚みを均一に)、小さめのトマト(ヘタを除き、横半分に切る)は、塩、粗びき黒こしょうをふります。
2 フライパンにサラダ油(適量)を熱し、鶏肉の皮の方からこんがりと焼き、返して焼き、火を通します。トマトも両面をサッと焼き、ともに器に盛り、千切りにした青じそを添えていただきました。
れんこんのきんぴら
佐賀県産の新もののれんこん。シャキシャキっとおいしかったです^^
かぼちゃと玉ねぎのみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
サークルで遊んでたでしゅ
暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪