うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪とろ~り☆なすと豚肉の柳川丼♪

2013-06-20 23:09:20 | ご飯物

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


今日は、なすと豚肉の柳川丼献立。

ボリュームのあるごはんを主役にすると、それだけでごちそうの食卓に

あとは、手早くできる小さなおかずをちょこちょこっと用意。

みんなが笑顔になれました。



6月20日のMENU

・なすと豚肉の柳川丼
・まぐろの山かけ
・ゴーヤとツナのあえもの
・オクラとトマトのもずくあえ
・かぼちゃとまいたけ、水菜のみそ汁






なすと豚肉の柳川丼   


        なすから水分が出るので調味料だけで煮ます♪

(材料)
豚薄切り肉(少々 ひと口大に切ってしょうゆ適量をもみ込む) 
なす(適量 薄めに切る)
にら(適量 食べやすく切る)
ごま油(適量)
卵(適量)
温かいごはん

A しょうゆ・みりん(各適量) はちみつ・和風だしの素(各少々)


 

① フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒め、なすを加えて炒めます。Aと、にらを入れ、ふたをして数分煮ます。

② なすがとろりとなったら、溶いた卵を回し入れます。ふたをして火を止め、好みのかたさにします。ごはんにかけていただきます。



まぐろの山かけ      

             
☆ まぐろは、ゆずこしょう少々としょうゆ、煮きりみりん、酒を合わせた中にしばらく漬け、おろした長いもをのせていただきました。



ゴーヤとツナのあえもの

             
    マヨネーズであえたサラダもいいけど、おひたし風もおいしい♪

       

① ゴーヤは種とワタを取り、薄切りにして塩少々を加えてもみ、5分ほどおきます。熱湯で30秒ほどゆで、水にさらして水けをきります。

② 缶汁をきったツナとゴーヤ、削り節を、麺つゆやでしょうゆであえます。



オクラとトマトのもずくあえ

             
            味つきのもずくを使って♪

 

☆ オクラはさっと塩ゆでに。ミニトマトとオクラを味のついたもずくに加えます。


 

            おごちそうさまでした。

   
  
     お散歩に行けなくても楽しいもん ねっブタさん

  

            気温差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう お気をつけください

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

5分メニュー☆豚肉と玉ねぎのソース炒め☆

2013-06-19 23:01:49 | 豚肉

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


今日も息子と二人分なので

いつにもましてチャチャッと作れるおかずで晩ご飯です。

‘豚肉と玉ねぎのソース炒め’、玉ねぎたっぷりの炒めもの。

ウスターソースだけで手早く調味

白いご飯がどんどんすすむおいしさに若者も大満足!

夏野菜のシンプル小鉢を添えていただきました。



6月19日のMENU

・豚肉と玉ねぎのソース炒め
・アスパラのみそマヨあえ
・なすときゅうりの香味ポン酢あえ
・中華風スープ






豚肉と玉ねぎのソース炒め   


     バターしょうゆや、ケチャップと少しのしょうゆでも♪

(材料)
豚薄切り肉(適量 適宜に切り、片栗粉を薄くまぶす)
玉ねぎ・黄パプリカ(適量 適宜に切る)
サラダ油(少々) 酒・ウスターソース(各適量)  


 

☆ サラダ油を中火で熱し、豚肉を炒めます。玉ねぎ、パプリカを加えて少ししんなりとしたら酒をふり、ウスターソースを加えてざっと炒めます。






アスパラのみそマヨあえ      

             
         ちょっぴりのみそでおいしさアップ♪

A マヨネーズ(適量) みそ(少々)

       

☆ アスパラは根元のかたい部分を切り落として下の方はピーラーで皮をむきます。さっと塩ゆでにして水にとり、水けをきって適宜に切り、Aであえます。



なすときゅうりの香味ポン酢あえ

             
        切ってあえれば立派な小鉢のできあがり♪

       

☆ きゅうりとなすは薄切りにし、それぞれ塩少々をふってしばらくおいたら水けを絞ります。薄切りにしたみょうが、せん切りにしたしょうが、ごまとともにポン酢じょうゆであえます。



中華風スープ

             
            具を入れてでき上がり♪

 

☆ 湯、鶏ガラスープの素・塩・こしょう・ごま油を鍋に合わせて火にかけ、冷凍餃子、小松菜、エリンギを加えて煮、仕上げに溶き卵を加えました。


 

           おごちそうさまでした。

   
  
     お外 ピューピュー ジャージャーいってるよ

  

            気温差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう お気をつけください

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪玉ねぎたっぷり☆鮭のマリネ♪

2013-06-18 23:27:05 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


湿度も高くて暑かった今日は‘鮭のマリネ’献立。

鮭のうまみがしみたオニオンスライスもおいしい

甘塩鮭の代わりにししゃもでも。

たまらなくいい香りの‘ごぼうの炊き込みご飯’といっしょにいただきました。

今日も若者とふたりで晩ご飯です。



6月18日のMENU

・玉ねぎたっぷり☆鮭のマリネ
・ごぼうの炊き込みご飯
・せん切りじゃが芋のわさびマヨサラダ
・キャベツと水菜、しいたけのみそ汁






玉ねぎたっぷり☆鮭のマリネ   


玉ねぎの他にピーマンやにんじん、ねぎ、セロリ、青じそなどでもおいしい♪ 赤唐辛子を足しても♪

(材料 2人分)
甘塩鮭の切り身(2切れ)
玉ねぎ(中1個 薄切り)
サラダ油(少々)

マリネ液・・・ 酢・水(大さじ3) しょうゆ(大さじ1.5j) 砂糖・こしょう(各少々)


       

   ① フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、鮭を入れて両面蒸し焼きに。

② ボールにマリネ液の材料を入れて混ぜ合わせます。①を食べやすい大きさにほぐし、玉ねぎとともにマリネ液に加え、しばらくおきます。






ごぼうの炊き込みご飯      

             
皮はこそげずに、流水の下でよく洗ってささがきに。炊けたときフワッと立ちのぼる、ごぼうのいい香り♪

       

 ☆ 炊飯器に米と、だし、ごぼう、にんじん、酒、しょうゆを入れて炊きました。



せん切りじゃが芋のわさびマヨサラダ

             
            シャキシャキ食感♪

A 練りわさび(少々) マヨネーズ(適量)

       

☆ じゃがいもは皮をむいて細切りに。塩少々を入れた熱湯で歯ごたえが残る程度にゆでます。ざるに上げて水けをきり、粗熱がとれたらAであえます。


 

            おごちそうさまでした。

   
  
           ブタさん!どこにいたの?

  

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆ヘルシー♪豆腐チャンプルー☆

2013-06-17 23:16:55 | 豆腐

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


        きれいな夕暮れ。明日から梅雨空が戻ってきそう。





今日は、‘手羽先のゆずこしょう焼き’と

‘豆腐チャンプルー’の献立。

手羽先は油をひかずに焼いてカリッとさせ、ゆずこしょうでさっぱり味に。

フライパンに残った脂で炒めるチャンプルーは、カロリー控えめでヘルシー。

ピリッと辛い酢じょうゆに食欲をそそられます。



6月17日のMENU

・手羽先のゆずこしょう焼き
・豆腐チャンプルー
・なすの塩こぶあえ
・小松菜と油揚げ、エリンギのみそ汁






手羽先のゆずこしょう焼き   


             おつまみにもよさそう

A ゆずこしょう・しょうゆ(各少々)

       

☆ 鶏手羽先は塩、こしょう各少々をふり、よくもんで下味をつけます。フライパンを中火で熱し、油はひかないでこんがりと焼きます。ボウルにAを混ぜ、手羽先をからめます。(手羽先は開いてます)






豆腐チャンプルー      

             
       辛子を足した酢じょうゆに食欲をそそられる♪

(材料 2人分)
豆腐(1/2丁 水切りをする)
ゴーヤ(1/2本 種とワタをとり除いて薄切り)
にんじん(1/2本 短冊切り)
長ねぎ(1/2本 小口切り) 
かつお節(5g) 

B しょうゆ・酢(各大さじ1) 練り辛子(少々)


       

① ごま油を中火で熱してにんじんを炒め、ふたをして1分ほど蒸し焼きに。ゴーヤと長ねぎを加えて炒め、豆腐をちぎり入れ、ふたをして数分蒸し焼きにします。

② 仕上げにかつお節を加えて混ぜ、水分を吸わせて器に盛り、Bをかけていただきます。

   (手羽先を焼いたフライパンは洗わないで、残った脂で炒めました。)



なすの塩こぶあえ


☆ なすは適宜に切り、塩少々をまぶして10分ほどおき、洗って水けをよくしぼります。塩こぶ適量をまぶして10分ほどおきます。


 

            おごちそうさまでした。

    
  
        とってもやさしい お友達のツヨシくん

  

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪父の日は赤飯と野菜たっぷりおかずで晩ご飯♪

2013-06-16 23:09:14 | ご飯物

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


          梅雨の晴れ間の今日、空は真夏のよう。




           ランチは近くの海沿いのカフェで。




             海もすっかり夏模様。



             
父の日の晩ご飯に夫の大好物の赤飯を炊きました。

いつものように炊飯器で。

シンプル食材と身近な調味料で

すぐできる野菜のサイドメニューを数品添えていただきました。


6月16日のMENU

・赤飯
・牛肉のソテー
・ほうれんそうと新玉ねぎのサラダ
・オクラの梅煮
・きゅうりとトマトの中華あえ
・豆腐とまいたけ、水菜の吸い物






赤飯   
             

  もち米の水加減は難しいので、うるち米を少し加えて炊いてます。



ほうれんそうと新玉ねぎのサラダ   

             
☆ サラダほうれんそうと、水にさらし水けを絞った新玉ねぎを、市販のフレンチドレッシングと黒こしょうで。



オクラの梅煮

             
      オクラをまるごと煮ると、ちょっとおもしろい食感♪

(オクラ10本の場合)
A しょうゆ・みりん(各大さじ2) 種を除いた梅干し(1個分) だし(1カップ)または、水1カップ+だしの素


       

☆ 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらオクラを入れます。ふたをして中火で2~3分蒸し煮。かつお節適量を入れて火を止めます。



きゅうりとトマトの中華あえ

             
          おかずにも、おつまみにも♪

A しょうゆ・砂糖・酢・ごま油・いり白ごま(各適量)

       

☆ きゅうりは塩少々をふって板ずりをし、たたいて適宜に切ります。水けを絞って、トマトとともにAであえます。


  

            おごちそうさまでした。

    
  
        ボクも少しだけ パンもらっちゃった

  

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ