うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

揚げない♪マーボーなす♪

2014-06-24 22:50:21 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

                   


今日はマーボーなす。

マーボー豆腐もいいけど、夏はダンゼンなす!

なすは揚げないで、炒めて蒸し煮にするのでヘルシーでお手軽!

ささっとできちゃいます

さわやかな、‘トマトと卵のスープ’を添えていただきました。



6月24日のMENU

・マーボーなす
・えびとじゃがいものカレーマヨあえ
・ねぎ塩やっこ
・トマトと卵のスープ






マーボーなす


(材料 2人分)
豚ひき肉(150g) なす(中2個) サラダ油(大さじ2ほど) 酒(大さじ2) 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)

A ねぎのみじん切り(大さじ3) にんにくのみじん切り(小さじ1) 豆板醤(小さじ1/2ほど)

B しょうゆ(大さじ2) 砂糖(大さじ1)


    

① なすはひと口大の乱切りに。フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを入れて炒めます。ふたをして、ときどき混ぜながら5分ほど蒸し焼きにし、取り出します。

② 中火でひき肉を炒め、Aを加えて炒め合わせます。 酒と、水1カップを加え、煮立ったら、Bを加えて混ぜ、ふたをして弱火で5分ほど煮ます。

③ 水溶き片栗粉を加え、大きく混ぜてとろみをつけます。なすを加えてひと煮したらでき上がり♪






えびとじゃがいものカレーマヨあえ


             カレー風味にそそられる♪

A マヨネーズ・生クリームorヨーグルト(各適量) レモン汁・カレー粉・塩・こしょう(各少々)  

    

☆ じゃがいもは皮をつけたままレンジで加熱します。皮をむいて適宜に切り、えび(殻とワタをとり、酒と塩少々をふってラップをかけてレンジ加熱)とアスパラ(塩ゆで)とともにAであえます。



ねぎ塩やっこ


レモン風味のねぎ塩(2人分)
ねぎのみじん切り(1/2本分) レモン汁(大さじ1/2) ごま油(小さじ2) 塩・粗びき黒こしょう(各少々)




トマトと卵のスープ


A 鶏ガラスープの素・薄口しょうゆ・酒(各適量)

    

☆ トマトは皮を湯むきし、食べやすく切ります。水を煮立ててA、トマトを加え、さっと煮ます。卵をときほぐして回し入れ、ねぎを散らします。

 



              おごちそうさまでした。

       

         ボールからシュッ、シュって風が出てくるよ



           明日もおだやかな一日でありますように。

          気温差の激しい毎日です。お体ご自愛ください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆さばの照り焼き 献立☆

2014-06-23 22:07:45 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

                   


今夜はさばの照り焼きをメインに晩ご飯。

小麦粉をまぶしてカリッと焼いたさばに甘辛いたれを絡めると

ご飯がどんどんすすんで困るほど

さつまいもの甘煮、しめじの素焼き、ゆでたオクラを添えていただきました。



6月23日のMENU

・さばの照り焼き
・にら玉
・もずく酢
・白菜と豆腐のみそ汁


 



さばの照り焼き


たれ・・・しょうゆ・酒・はちみつorみりん(各適量) しょうが汁(少々)

    

① さばは3枚におろして水けをふきます。食べやすい大きさに切り、小麦粉を薄くまぶします。

  ② フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、①の両面をこんがりと焼きます。

      ③ たれを回しかけ煮詰めながら絡め、いりごまをふります。






にら玉


           卵はふわっ、にらはほどよくしんなり♪

A 酒・しょうゆ・オイスターソース(各適量) 塩・こしょう(各少々)

    

☆ フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を流し入れ、半熟のいり卵を作ります。にらを入れてさっと炒め合わせ、Aを加えて味をからめます。



もずく酢


            枝豆とプチトマトもいっしょに♪
 



              おごちそうさまでした。

       

            ササミの匂いがしたんだけどな。。。




             お腹すいて もう動けないよ。。。



           明日もおだやかな一日でありますように。

          気温差の激しい毎日です。お体ご自愛ください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪豚肉のソテー☆ガーリックオニオンソース♪

2014-06-22 22:38:44 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

                   


豚肉のソテーに、ガーリックオニオンソースをかけていただきます。

にんにく、玉ねぎ、しょうがの風味もよく、うちで人気の定番肉料理。

うまみ満点の簡単汁物、‘じゃがいもの和風ポタージュ’を添えていただきました。



6月22日のMENU

・豚肉のソテー☆ガーリックオニオンソース
・あさりとキャベツ、アスパラの酒蒸し
・にんじんとミックスビーンズのサラダ
・じゃがいもの和風ポタージュ


 



豚肉のソテー☆ガーリックオニオンソース


A すりおろし玉ねぎ・すりおろしにんにく・すりおろししょうが(各適量) しょうゆ・みりん(各適量)

    

   ☆ とんカツ用豚肉をソテーにして、Aのソースを回しかけて煮詰め、からめます。

    Cpicon 豚肉のソテー☆ガーリックオニオンソース by きままなマーシャ






あさりとキャベツ、アスパラの酒蒸し


        定番酒蒸しにアスパラとキャベツをプラスして♪



にんじんとミックスビーンズのサラダ


A オリーブオイル・すし酢(各適量) 粗びき黒こしょう(少々)

    

☆ にんじんはせん切りにして塩少々をふり、水けを絞ります。ミックスビーンズや枝豆、コーンとともに、Aであえます。



じゃがいもの和風ポタージュ


         とろりとしたのどごし♪ やさしい味♪

    

☆ 鍋にだし汁を中火で煮立て、みそを溶き入れます。皮をむいたじゃがいもを(2人分で中1個ぐらい)すりおろしながら鍋に加え、再び煮立ったら弱火にし、2分ほど煮、とろみをつけます。




              おごちそうさまでした。

       

              雨 やんだね



           明日もおだやかな一日でありますように。

          気温差の激しい毎日です。お体ご自愛ください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

旬のおいしさ☆あじのソテー♪ポン酢しょうゆかけ☆

2014-06-21 22:27:56 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

                   


長崎産のお刺身用のあじを買いました。

お店の人にオーダーして一枚におろしていただきました。

こんがりソテーしたら、大盛りのねぎと青じそをトッピング。

ポン酢しょうゆをかけて、さわやかにいただきます。

‘かぼちゃとなすのベーコン巻き焼き’といっしょにいただきました。



6月21日のMENU

・あじのソテー♪ポン酢しょうゆかけ
・かぼちゃとなすのベーコン巻き焼き
・とろろそば
・豆腐と小松菜のみそ汁



 



あじのソテー♪ポン酢しょうゆかけ


           お刺身用のあじを開いてもらいました♪

    

① あじは水けをしっかりふいて小麦粉を薄くまぶしつけます。フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、あじを皮の面を上にして入れ、焼き色をつけたら返して数分焼きます。あじの両面に焼き色がついたら盛ります。

② あじに長ねぎ(縦半分に切り、数ミリの斜め切り)、せん切りの青じそをのせ、ポン酢しょうゆをかけていただきました。






かぼちゃとなすのベーコン巻き焼き


ご飯のおかずに、お弁当に、おつまみにも大人気の野菜の肉巻き。今日はベーコンで♪

    

☆ うす切りのかぼちゃ、縦に切ったなすに、ベーコンを巻きつけてソテー。ベーコンの脂のこくが野菜にもジュワッとしみてます。粗びき黒こしょうをふっていただきました。




              おごちそうさまでした。

       

            おかあしゃ~ん 夕方のお散歩は~?




                  雨 降ってる?



           明日もおだやかな一日でありますように。

          気温差の激しい毎日です。お体ご自愛ください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪玉ねぎたっぷり☆鮭のマリネ♪

2014-06-19 22:47:14 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

                   

久しぶりに暑くなった今日は‘鮭のマリネ’献立。

お手軽に作れて仕上がりはおしゃれ。

鮭のうまみがしみたオニオンスライスもおいしい

うちの夏の定番メニューです。

ちりめんじゃこの風味とこくがきいてる、

‘大豆とじゃこの炊き込みご飯’といっしょにいただきました。



6月19日のMENU

・鮭のマリネ
・大豆とじゃこの炊き込みご飯
・せん切りじゃが芋のわさびマヨサラダ
・あさりとキャベツ、わかめの吸い物




 

鮭のマリネ


            甘塩鮭の代わりにししゃもでも。

野菜は、玉ねぎの他にパプリカ、ピーマン、セロリ、にんじん、ねぎ、青じそなどでもおいしい♪ 赤唐辛子を足しても。 

(材料 2人分の場合)
甘塩鮭の切り身(2切れほど)
玉ねぎ(中1個 薄切り) 
サラダ油(少々)

マリネ液・・・ 酢・水(大さじ3) しょうゆ(大さじ1.5) 砂糖・こしょう(各少々)


    

① フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、鮭を入れて両面蒸し焼きにします。

② ボールにマリネ液の材料を入れて混ぜ合わせます。①を食べやすい大きさにほぐし、玉ねぎとともにマリネ液に加え、しばらくおきます。



大豆とじゃこの炊き込みご飯


               ホクホク大豆♪ 

A 酒(米2合の場合、大さじ2ぐらい) しょうゆ(適量) 塩(少々)

    

① 米はといでざるに上げ、10分ほどおいて水けをきります。炊飯器に米を入れ、だし汁を目盛りまで入れて30分ほどおきます。

 ② 炊飯器にAを加えて混ぜ、水煮大豆、にんじん、ちりめんじゃこをのせて炊きます。



せん切りじゃが芋のわさびマヨサラダ


                シャキシャキ♪

A 練りわさび(少々) マヨネーズ(適量)

    

☆ じゃがいもは皮をむいて細切りに。塩少々を入れた熱湯で歯ごたえが残る程度にゆでます。ざるに上げて水けをきり、粗熱がとれたらAであえます。



あさりとキャベツ、わかめの吸い物


           磯の香りと、しゃきしゃきキャベツ♪ 




              おごちそうさまでした。

       

                



           明日もおだやかな一日でありますように。

          気温差の激しい毎日です。お体ご自愛ください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ