うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

和の食卓♪まぐろのしょうが焼きプレート♪

2015-03-17 22:29:24 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


                  

いつもの食卓を、いつもどおりに家族が囲う。

海の幸や山の幸、よく食べているのに、いつもおいしいのは、

きっと私や家族に合う和食だから。

食の原点は和食にあり。そう思う、日々の食卓。



3月17日のMENU

・まぐろのしょうが焼き
・さつまいもの甘煮
・春菊の白あえ
・アスパラとパプリカのおかかあえ
・しめじのマリネ
・白菜と油揚げ、わかめのみそ汁






まぐろのしょうが焼き


A しょうがのおろし汁・しょうゆ・みりん・砂糖(各適量)

        

① まぐろは適宜に切って、塩、こしょう各少々をふり、水けをふいて小麦粉を薄くまぶします。

② フライパンにサラダ油を強火で熱し、①を入れて焼き、火が通ったらAを加えてからめます。



さつまいもの甘煮




春菊の白あえ




アスパラとパプリカのおかかあえ


☆ アスパラとパプリカは塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、湯をきります。削り節、しゅうゆであえます。



しめじのマリネ


A すし酢・オリーブオイル(各適量)

        

☆ しめじは根元を落としてほぐし、ラップをかけてレンジで数分加熱。水けをきります。新玉ねぎor玉ねぎの薄切りとともにAであえます。



白菜と油揚げ、わかめのみそ汁





        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

           ウグイスの声って ワクワクする~



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆キャロットハンバーグ プレート☆

2015-03-16 22:11:53 | 牛肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


              ハナニラが咲き始めました




                  

今日はハンバーグ。

玉ねぎの代わりに、にんじんのすりおろしを混ぜて下ごしらえを短縮。

しゃきしゃきレタスのミモザシーザーサラダを添えて大満足の献立に

ころころかぼちゃのスープといっしょにいただきました。



3月16日のMENU

・キャロットハンバーグ
・ミモザシーザーサラダ
・ころころかぼちゃのスープ






キャロットハンバーグ


玉ねぎのみじん切りの代わりにすりおろしたにんじんを加え、炒めて冷ます時間をカットしました。焼き上がりもふんわりやわらか♪

材料 (2人分 合いびき肉250gの場合)
A すりおろしにんじん(中1本 約100g) パン粉(100ml) 溶き卵(1個分) 塩・こしょう(各少々)

B トマトケチャップ・中濃ソース・赤ワインor酒・はちみつor砂糖・バター(各適量)


        

       ① ひき肉とAを合わせ、粘りが出るまで練り混ぜ、形を整えます。

② フライパンにサラダ油を中火で熱し、①をこんがりと焼いたら裏返し、熱湯を入れて(ハンバーグの厚さ半分ほどまで)ふたをし、弱火で蒸し焼きにします。

③ Bを加えて煮詰め、からめます。パセリのみじん切りを混ぜたごはん、にんじんのソテー、ゆでブロッコリー、セロリをいっしょに。







ミモザシーザーサラダ


☆ マヨネーズ・粉チーズ・牛乳・レモン汁(各適量)、塩・こしょう・にんにくのすりおろし(各少々)を合わせたドレッシングで。



ころころかぼちゃのスープ


              かぼちゃの甘みがやさしい♪

        

☆ かぼちゃと玉ねぎはオリーブオイル(適量)とバター(少々)で炒め、水と顆粒コンソメスープの素を加えてやわらかく煮ます。塩、こしょう各少々で調味し、ひと煮。




        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

              お花 まぶし~い



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

お弁当にも♪牛肉と菜の花の混ぜご飯♪

2015-03-15 22:01:55 | 牛肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                  

今夜のメインは、牛肉と菜の花の混ぜご飯。

オリーブオイルが香るレシピは、おいしくて見た目も華やか

冷めてもべたつかないので、お弁当にも最適。

ちくわ&枝豆で和風テイストのポテトサラダを添えていただきました。



3月15日のMENU

・牛肉と菜の花の混ぜご飯
・高野豆腐としいたけの煮もの
・新じゃがいもの和風ポテトサラダ
・あさりのみそ汁






牛肉と菜の花の混ぜご飯


牛の炒り煮は、おにぎりや玉子焼きに入れてもおいしい♪ 仕上げにオリーブオイルを足しても。

(材料)
牛薄切り肉(適量 細かく切って、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉少々をまぶす)
菜の花やスナップえんどうなど(適量 さっとゆで、水けをきって適宜に切る)
しょうがのみじん切り(少々) 

A 砂糖・酒・しょうゆ(各適量)


        

① フライパンにオリーブオイル、しょうがを入れて熱し、下味をつけた牛肉を入れて炒めます。

② 牛肉の色が変わったらAを加え、汁気がなくなるまで炒めます。あたたかいご飯に、菜の花とともに入れて混ぜます。







高野豆腐としいたけの煮もの




新じゃがいもの和風ポテトサラダ


              ちくわのうま味で和風テイスト♪ 

        

☆ じゃがいも(皮つきのまま)とにんじんはレンジで加熱。じゃがいもは熱いうちに粗くつぶし、酢をふります。にんじんは適宜に切り、ちくわ(小口切り)、枝豆とともにマヨネーズと塩、こしょうで調味。


あさりのみそ汁





        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

               春の匂いが するよ



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

ランチにも♪春キャベツとコーンのバターじょうゆうどん♪

2015-03-12 22:23:15 | めん


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


               風もやんで 静かな夕暮れ




                  

ゆでたうどんに炒めた具とバターをのせ、

しょうゆをちょろりとかければ、焼きうどん風ののっけうどんができ上がり

スパイシーなカレー塩で食欲をそそられる、

ブロッコリーと豚こまのかき揚げを添えていただきました。



3月12日のMENU

・春キャベツとコーンのバターじょうゆうどん
・ブロッコリーと豚こまのかき揚げ
・いなりずし
・豆腐と小松菜、しめじのみそ汁






春キャベツとコーンのバターじょうゆうどん


       食べるときにバターとしょうゆをよ~くからめて、どうぞ♪

        

① うどんはゆで(冷凍うどんは袋の表示通りにレンジで加熱して解凍)、水けをきって器に盛ります。

② 春キャベツ(orキャベツ)、ベーコンは適宜に切り、コーンとともにサラダ油で炒め合わせます。うどんにのせ、バターをのせてしょうゆをかけます。







ブロッコリーと豚こまのかき揚げ


A 小麦粉・溶き卵・冷水(各適量 または市販の天ぷら粉) 塩(少々)

B カレー粉・塩(各少々)


        

    ① ブロッコリーは小房に分け、さらに小さく切ります。豚肉は食べやすく切ります。

② Aをざっくり混ぜ、①を加えて混ぜ、適量ずつを熱した揚げ油でカラリと揚げます。混ぜ合わせたBを添えていただきました。



豆腐と小松菜、しめじのみそ汁





        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

          鳥さん 風に飛ばされて かわいそう



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

レンジでラクラク☆サーモンのアクアパッツァ☆

2015-03-11 22:02:06 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


            夕方になって、また強い風が吹き荒れてます。



                  


今夜は、アクアパッツァ献立。

サーモンを使って、レンジでお手軽に作ります。

レンジで仕上げている間に、

副菜のジャーマンポテトをフライパンで調理

春キャベツの甘みでおいしい、ジュリエンヌスープを添えていただきました。



3月11日のMENU

・サーモンのアクアパッツァ
・新じゃがいものジャーマンポテト
・スパニッシュオムレツ
・ジュリエンヌスープ






サーモンのアクアパッツァ


         おいしい煮汁はパンにつけて、どうぞ♪  甘塩鮭でも。

A 塩・こしょう(各少々)

B 白ワインor酒(適量) オリーブオイル・塩・こしょう(各少々)


       

① サーモンはAをふり、あさりはよく洗います。プチトマトはへたを取り、にんにく、パセリ少々はみじん切りに。

② 耐熱皿にサーモン、あさり、プチトマト、にんにくを入れ、Bをふり入れ、ラップをふんわりとかけます。レンジ600wで7分ほど(3人分の場合)加熱し、パセリをふります。







新じゃがいものジャーマンポテト


☆ 新じゃがいも(orじゃがいも)は皮をつけたまま洗って適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。フライパンに油を熱して玉ねぎ、ベーコンを炒め、新じゃがいもを加えて炒め合わせます。塩、粗びき黒こしょうで味をととのえます。



スパニッシュオムレツ


        全部を混ぜてトースターで焼くだけ♪  朝ご飯にも♪

(材料 2人分)
卵(2個) パプリカやプチトマト(適宜)

A ピザ用チーズ(40gほど 小さく刻む)  塩・こしょう(各少々)


       

☆ 卵は割りほぐし、Aを混ぜます。耐熱容器に流し入れ、パプリカをのせてオーブントースターで8分ほど、ふっくらとなるまで焼きます。



ジュリエンヌスープ


  ☆ ジュリエンヌは、せん切りの意味だそう。コンソメスープと少しの塩とこしょうで。




        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

           桜のつぼみ まだ ちっちゃいね



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ