マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2024/06/26 東京メトロ千代田線 北綾瀬支線05系

2024-07-14 08:02:11 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

コロナに感染してから1週間以上が経ちました。

症状は軽度ながらも、喉や鼻の奥の痛みが投薬しても改善が見られず、1週間丸々仕事を休む羽目に。職場に対して多大な迷惑を掛け、さらに女房にも感染。娘も嫌な症状出始めたようで、別の意味で頭が痛いです。

火曜日からは出勤せざる得ないのですが、通院以外の外出をしていなかったため、体力にも不安が残るところです。

 

さて本題です。また時間が経ってしまったんですが、金町の現場に行く際、西日暮里から千代田線に乗り換えたところ、運悪く綾瀬止まりとなってしまいました。

後続の乗り換えまでに北綾瀬から0番線乗り換えの案内があったため、05系が撮れそうなので久し振りに覗いてきました。

※撮影は、令和6年6月26日です。

 

カメラの調子が悪く、モタモタしていると直ぐに発車してしまい、慌てて撮影しました。

綾瀬~北綾瀬間は今までの回送列車を営業車として運用されるようになったため、何度か綾瀬駅に立ち寄る機会があったものの、05系には会うことができませんでした。

そんなことで、05系の支線仕様は初めての撮影となりました。 しかし、05系のサボは「ワンマン」との交互表示となっているため、これがなかなかの厄介者。また落ち着いて撮りたいものです。

 

【訃報】

ブログを始めてそれほど経っていない2008年以来のお付き合いがあった「シービーさん」が亡くなったとの連絡がありました。 まだ60歳代半ばだと思うんですが、つい最近もお元気そうだった情報もあるので、なんらかの急病だったのか、詳細はわかりません。

いつ頃知り合ったのか過去ログを調べたところ、2008年(平成20年)1月5日の撮影からのようです。

当時の記事→新年撮影初め本番:京浜急行電鉄篇

昔からお付き合いいただいている読者の方はご存知の方もいらっしゃることと思います。

鉄道ネタも無くなってきて、最初の頃は活発であった撮影会が行われなくなってしまったため、ここ8年くらいはお会いした様子が無く、特にコロナの関係もあって忘年会も誘われていませんでした。

まあ、便りが無いのは無事な証拠と言われますが、急な訃報にがっかりしました。 生前お付き合いいただいたことに感謝すると共にご冥福をお祈りいたします。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/20 日暮里舎人ライナー

2024-07-08 17:13:07 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

新型コロナの上陸から丸4年が過ぎました。

身の回りでも数多くの同僚たちが感染していく中、なんとか感染せずに過ごしており、「自分はコロナには強い」という絶対的に近いような思いでここまで過ごしてきましたが、なんと・・・感染してしまいました。

木曜日の現場回りの昼食を摂る辺りで、喉がいがらっぽい感覚を覚え、夏風邪でも引いてしまったかと思ってました。金曜日の午後くらいから腰が痛くなってきたので、ちょっとやばいと思って帰宅後熱を測ったら、37.1度まで熱がありました。平熱が36度前後で、風邪を引いてもあまり熱を出したことが無いので、ちょっとおかしいと思ったんですよね。

翌土曜日、熱は37.7度まで上がり、念のために掛かり付けの医者で検査をしてみると、なんと陽性になっていました。家でキットを測って見たときは陰性だったのですが、半年前に期限が切れていたので、正常な計測ができなかったのかもしれません。

そんなことで、今週はクソ暑い家で休まらない休養を共用されることになってしまいました。

 

さて本題です。 これもかなり時間が経ってしまったんですが、移動途中で撮影した日暮里舎人ライナーです。

※撮影は、令和6年6月20日です。

足立小台~熊野前間にて 日暮里舎人ライナー 300形

この日はTXから千代田線→都電荒川線を乗り継ぐ移動。同じ足立区で直線距離は遠くないのですが、バス・鉄道での乗り継ぎは1時間も掛かってしまいます。今年度はこんなのがこれからも多く出現しそうです。

そんな午後の現場に向かう際、ちょうど日暮里舎人ライナーが来るのが見えたので撮影しておきました。

今まで何回かは乗ったことがあるのですが、特に写真に収めた記憶が無く。開業当初から在籍する300形は今年度中に引退するそうです。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/14 西武新宿線にて 2000系&ドラえもん

2024-06-30 02:38:32 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

厄年を通過中のためか、身の回りでは予期せぬ事件や生活の変化が次々とやってきます。

延長になった定年を向かえるに当たり、辞めるか続けるか、間もなく決断を迫られます。そこに友人の体調不良。50年近く通った床屋の閉店。もう頑張る気力も無くなっており、人生に区切りをつけるいい機会でもあると思うのですが・・・一方で久し振りに集まった先輩テツらは70歳になってやっと引退とか、74歳なのにまだ継続するとか、考えさせられてしまいます。

また時間が開いてしまいましたが、今回は西武新宿線です。

この日は下井草→都立家政への移動。 下井草は女房の実家から近いのでいわばホームグランドですが、沿線が窮屈なのは知っているので、あまり写欲は沸きません。

※撮影は、令和6年6月14日です。




下井草駅にて

午前の仕事が終わり駅に来ると、踏切が閉まったのでちょっと眺めていたら、来たのはドラえもん編成でした。
通勤では何回も見ていますし、正月に女房の実家へ来た際にちょうど踏切待ちで目の前を横切って行きましたが、撮影できたのは初めてです。
後ろ向きはカメラの調子が悪くて撮り損ないました。


下井草駅にて

駅撮りしたのは初めてかも。


下井草駅にて


都立家政~鷺宮間にて

とりあえず2000系ダブルパンタを待って撮影。猛暑と本数の少なさから早々に撤収。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/12 京成立石駅にて

2024-06-22 08:55:03 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

また時間が開いてしまいましたが、今回は京成電鉄です。

※撮影は、令和6年6月12です。

今回は東日本橋辺りから午後の現場に向けてやって来たのが京成立石駅。

前回の訪問は平成29年6月ですから、ちょうど5年振りになります

 


京成立石駅 
押上方

5年前にも高架化工事の告知はありましたが、動きは見られませんでした。
今回は下り線の工事がかなり進んでおり、仮設の下り本線側のレールも敷設済みです。

これからも段階を踏んで片側ずつ進んでいきますので、まだまだ時間が掛かるようです。

 


北総鉄道 7503F

押上方は窮屈で撮影は難しそう。どうしようかと考えていたら踏切が鳴り、やってきたのは北総編成。しかもヘッドマークを付けていたので踏切から覗いて撮りました。
構図が悪いので切り抜き。

 


北総鉄道 7308F

青砥方は急カーブしているので撮りやすいですね。工事中の風景もいずれは貴重な記録に。

 


京成電鉄 7388F

カーブがきつすぎて後部まで入りません。高架化してもこのカーブは緩和できそうもありません。

昨年からあまり京成線沿線の現場は少なかったのですが、これからちょっと多くなりそう。 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/10 西武池袋線

2024-06-14 20:13:10 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

ちょっと時間が開いてしまいましたが、今回は西武池袋線です。

 

※撮影は、令和6年6月10日です。

 


大泉学園駅にて 西武 6117F

着地駅は大泉学園。何年振りだろう?
駅に着くといきなり反対側に有楽町線ラッピング車が・・・最後部まで間に合わず。

 


大泉学園駅にて 東急 4007F

 


大泉学園駅にて 西武 40057F

 


大泉学園駅にて 001系 下り「ちちぶ」

しばらくホームに居たんですが、本数が少なくなり、これと言った目玉もないので撤収。

 


練馬駅にて 西武 2091F

帰り道。朝方に石神井公園の引上げ線で見た茶色いヤツが池袋辺りに居るみたいなので、練馬駅で待機。早速2000系が来た。

 


練馬駅にて 西武 2091F&2075F

ちょうど反対側からも来たので並びが撮れた。ホームドアが邪魔。

 


練馬駅にて 西武 2069F

もう登場してから1年以上経っているらしいですが、やっと撮れました。
昨年度も現場回りをしていましたが、西武沿線は玉川上水ばかりだったかも。

西武は比較的にイベント系のラッピングが多く、まだまだ撮り切れていません。しかし、あまり現場も無さそうで、今後もあまり期待できません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする