マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2018蕨市総合防災演習(前編)

2018-08-20 01:16:00 | その他乗り物写真館
こんばんわ。

またしばらく振りの更新です。

町会の仕事が忙しく、なかなか鉄道写真を撮りに行く機会が掴めません。そうこうしているうちに夏も終わってしまいそうです。
特に今年は5年に1回当番が回って来る蕨市総合防災演習に当たっているため、この時期にはない調整で土日が殆ど潰れてしまいます。しかも、昨年度は悪天候で中止になってしまったため2年連続での当番になってしまったのです。

しかし、今年は好天に恵まれたため、無事に実施することができました。
写真が多いので、2回に分けて2018年蕨市総合防災演習の様子をご紹介したいと思います。

※撮影は、平成30年8月19日です。



指揮車

地元の公園で集合し、小学校まで移動します。
この間も様々な作業がありますが、みんなをまとめなければいけないので写真を撮っているような余裕がありませんでした。
消防本部の演習が始まって、初めてカメラを取り出します。指揮車を先頭に、蕨消防署から来た消防車たちが入場します。



屈折式はしご車


ポンプ車



はしご車

トラコレのシークレットにもなった蕨市消防本部のはしご車L1。
3階と屋上に取り残された被災者の救助を行います。




ゴンドラが出てくる瞬間、今まで撮影したことがありませんでした。




普段は地上からゴンドラへ添乗すると思いますが、今回ははしごを伝わって添乗していました。




はしごを上昇させます。




屈折式はしご車は3階へ到着、救助に取り掛かります。




はしご車はフェンスを越えてゴンドラを屋上に下ろします。




ゴンドラを下ろして救助するのかと思ったら、なんとはしごを伝わって降りてきました。実際の被災者じゃ絶対無理でしょ。




2階の被災者ははしごを掛けて、人力で地上に下ろします。さすがに人形で軽そうでしたが、実際の人だともっと慎重に下ろさないとね、という感じがしました。




そんな迫力のある演習を見学した後、市長の挨拶を挟んで、市民参加の訓練へと移ります。

今年度は時間を短縮したため、救助ヘリの登場が無くなってしまったのが残念でした。

後半へ続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする