goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

夢は、淡々と。

2018-03-16 | 日々のこと
今日は、この記事、三本目。
二本とも御蔵入り。
書いたもののイマイチ。つまらないのだ。

だからといって、三本目は良い出来だからアップするわけでもなんでもない。
何かをアップしたいのだが、悲しいかな書きたいことがない。
だが、三本目ともなると、労力と費やした時間から考えると、アップしないではおれない。


今日のわたしは、花粉症と風邪もどきで、どうもアタマが霞んでいる。
いつも霞んでいるが、さらに、さらに。さらに、である。

こういう時は、自分の夢とかを考えると元気が出るはず。
しかし、最近はあまり夢もない。
夢を見るには、分別があり過ぎる。
実現不可能な夢は見ても不毛なだけだ。

等身大の夢は、夢ではなく、たんなるプランだ。
では、等身大ではない夢を描いてみようか。
、、、思いつかない、、、
しかたないから、普通に、実現可能な夢を列挙してみよう。

大きくなったら、◯◯になりたい。
これ、もう大きくなり過ぎて無理。
ピークはとっくに過ぎ、老化一直線。

◯◯してみたい。
リスキーなことは、したくない。
リスキーでないことは、普通に、しようと思えば出来る。

◯◯に旅したい。
足が心配だし、トイレ事情に敏感だから、秘境や僻地は無理。

◯◯を食べてみたい。
別に、これといってない。
ほとんどのグルメは経験済み。

◯◯に会いたい。
お話するのに、名称や単語をど忘れして、恥をかきそうで怖い。

◯◯に住みたい。
今の処で十分満足。
他に移りたくない。

◯◯が欲しい。
別に欲しいものは、これといってない。
お金ならいくらあってもウエルカムだけど。

現状維持が、望み、願い。
まあなんと消極的な、守りの人生だこと。
覇気がない。
しかし、維持するのもそれなりに大変。

よくよく考えてみると、いつもわたしは、課題は現状維持。
地味な課題ではあるが、それなりの努力は必要だ。

あ、今、ひとつ思い出した。
見逃した映画を是非、見たい。
あ、それと、、、(芋づる式に出て来る)
不安のない脚になりたい。
ついでに、健康維持。
家内安全も、入れておこう。
神社の護摩木に書く願い事みたいになってきた。

が、大きな不満や怒り、ストレス、疑問がない時は、筆は明らかに鈍ることが、よくわかった。
自分でも、抑えようのない強烈なパワーやキレはゼロ、迫力がないと感じる。

それだけ幸せだということだ。