goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

ぶち当たるまで直進

2018-03-21 | わたし
私の進み方は、まっすぐ直進。
突き当たると、右か左に曲がる。
一瞬、どちらにしようか迷う。
迷っても答えが出ないので、とりあえずその時のノリで選ぶ。
で、直進。
また突き当たると、右か左に曲がる。
あっという間に元の位置に戻ることもあるし、延々と進み、ここはどこ?と、迷い子になることもある。

その時の風任せにしていると、能率が悪いことに気づく。
戻れなくなることを想定して、どっちに曲がったか、覚えておく。
それでも、リスキー。
覚え間違いも、多々ある。
時間、労力、お金、心のロスが大きい。
で、あらかじめ行き方を調べて行く。

行き先が場所の場合、最近は、スマホのナビを頼りにしている。
が、バッテリー不足で、帰りに電源が切れてしまったことがあり、行きはよいよい、帰りは最悪。
でも、駅までの道は、たいがいの人が知っているので、3〜4人に聞けば辿り着ける。

道は道路ばかりではない。
人生の道、コースもある。
やはり、似たような感じで、直進&右折or左折が多い。
今まで、金銭的に大損をしたことがある以外は、たいして大きな被害はなかった。
若い頃は今、思えば、たまたまラッキーだっただけで、向こう見ず、無茶をした。
人的被害がないというのが、わたしの幸運の偶然な道である。
金銭の損失は、お高い授業料だと思っている。

わたしはケチなので、金銭の損失が何よりも、こたえる。
よく効く。お灸をすえるには、効果絶大。
学習効果あり。
なので、ちょっと学習した天然キャラという感じではあるが、やはり天然。
このまま天然、ぼけ一直線で突き進めば、ぼけても気づかれないし、明るい老後。

ということで、一直線、時々、紆余曲折で、進んで行くことだろう。