きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

アスパラガスの漬物

2018-06-10 | もつもの
                      

わざとに細いのを買って、歯ごたえよく漬けてみた

画像は漬けて3~4時間くらいの、浅漬けでとてもおいし~♪


翌日も美しい色のままで、シャッキリと漬かっていた


◆グリーンアスパラガス(細いの)

 ・湯を沸かし、5~6本づつサッと茹でる
 ・笊にあげ、冷ます

※湯にはなち、ス~ッと鮮やかな緑に変化してから
 このサイズだと、20~30秒くらい.........




この量で、なんと350円くらい(朝採り)

冷ましてるあいだに、漬け汁をつくる


◆水・根昆布だし・酒・うすくち醤油・塩
◆赤とんがらし(輪切り)

 ・サッと煮たて火を止める
 ・冷ます

※関東で食べていたアスパラガスは、もっと「淡泊な味」だったので
 ほんのちょっと、砂糖か味醂を隠し味に使ったほうがいいかも



味加減は、漬物だからあまり薄いのも味気ないし
かといって「しょっぱい」のも食べにくいから

舐めてみて、すこし「しょっぱい」かなってくらい
アスパラガスの水分で薄まるのも考慮して

美味しい「しょっぱい」って感じ(わかりにくいぞ)

でも漬かりすぎて塩辛くもしたくないから、漬け汁は少なめで



 ・袋に密封して冷蔵する(2~3時間後から)

※袋の口をほんの少しだけ開けた状態で、水に沈めて空気を抜く


得意の「※彩りピクルス」は
コクコク飲み干せるほど、漬け汁の味を薄くしてあるけど
これは一応「漬物」の分類なので、すこし塩気を強くしてる

アスパラガスの甘みが引きたって、とても美味しく漬かった


こんな贅沢な食べ方を、しかもたっぷりと食べられるのは
北海道に帰ってきたおかげだぁ、この春は、飽きるほど食べている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらこスパゲッティー

2018-06-10 | ゴハン・パン・メン

ひさしぶりにマツコちゃんのTVをみたら「たらすぱ」だった
そしたらおっとが食べたがるもんだから、拵えてあげる

最後に和える、みじん玉葱が「きばな流」なのだ


◆スパゲッティー

 ・固ゆでし、湯をきる(ちょっと水分が残ってるくらいでいい)
 ・「茹でるのに使った熱い鍋」に戻しいれ

◆たらこ

 ・パスタ1束に大きめひとつ検討で、ほぐしたもの

◆無塩バター(たっぷりめ)
◆白たまり(少々)
◆テーブルコショウ

 ・急いで熱いパスタに和え

◆紫玉葱(ふつうの玉葱でもいい)

 ・みじん切りして晒し、ギュッと絞ったもの
 ・最後にサッと和え、お皿に盛りつける

◆大葉

 ・繊切りして晒し、水気をとったもの
 ・天盛り(のっけすぎた)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万引き家族

2018-06-10 | 本と映画の話

さっそく見てきた

予想どおり、おっとは寝てしまってたけど(笑)
あたしは期待どおり楽しめた..............

あたしの好き系、おかえり監督って感じだった
樹木さんの暗い目も良かったし、子役もよかった

セットの汚い部屋のなかも圧巻、よく出来ていた


見ている途中から、この家族の性質には気づいてくるけれど
ラストまで見ても、そうハッキリとそれぞれの事情を明白に
説明してくれるわけでもなく、気持ちよくオチがつくわけでもない

家族が分解した、それから?ってとこでバツッと終わる


ただ心無い人間、そして行政には政治家には総理大臣には
ひとの気持ちはわからない、見えないものがわからない

声にならない本当の言葉は、こいつらには聞こえまい

ってことだけは、明白に描いていたように思う



   ・・・



残念だったのが~劇場の古さ

スクリーンが小さくて画像の悪いこと
音も空調も悪いし、椅子はガタガタだった

もうあの映画館にはいきたくない
映画が可哀そうだった...........


   ・・・


日差しは強いけど風はつめたく気持ちいい
更年期ばぁの汗っかきには爽やかだった

地下鉄にのって、とっとと新さっぽろへ戻ってくる
開高へいって、味噌ラーメンと豚丼のセットを食べた




これはおっとの食べた「赤味噌」のほう
あたしは「白味噌」を、どっちも美味しかった

丼は「ハーフ」なんだけど、あたしには多くて「ご飯」をかなり残す
失敗した~、「ごはんは半分に」って言えばよかった~もったいない


イオンスーパーがある同じエリアに、いろんな食材の店を発見する
いつもはこんなとこ歩かないから気づかなかった............

「久世福商店」ってとこは、小さいけど欲しかったものが売っていた
とりあえず、本枯れ鰹節や善光寺の七味、気仙沼の焼き海苔を買う

たすかった~、本枯れはお取り寄せするか、大通りのデパ地下へ
行って買うしかないのかな~って、面倒に思ってたからホッとした

その近くには、船橋でも利用してた「ジュピター」もある!
あぁ~よかった、外国食材はどこで買ったらいいのか困ってたから
利用しなれた店があると本当にうれしい、大きな収穫だ

その周辺には肉屋や魚屋もあったし、あ~よかった本当にうれしいなぁ
と安堵しつつ、バスんのって帰宅する(歩け)...............


駅周辺というか隣接してる商業施設が、新札幌の場合ちと複雑で困っている
まず1つではなく、3つ?4つ?の名の違うビルがくっ付き合っている

どれもが通路で繋がっていて行き来できるのだけど............
まだ把握していない新参者には、それが迷路のようでチンプンカンプン

正直おっとが一緒じゃなければ、表にも出られないと思うくらいチンプン
迷ったらとにかく1階を目指そう、そして表にでて深呼吸しよう

札幌の地下街は延々と繋がっている、だからこんな感じで出来ちゃうのかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする